PC 内の書籍管理、Kindle、Kobo、ソニー・リーダーなどのデバイスの書籍管理ができる電子書籍管理ソフト
calibre
- 海外
- 日本語○
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows 10 以降(64bit), macOS 10.14 以降, Linux
- バージョン:
- 7.7(2024/03/14)
- 価格:
- 無料
PC 内の書籍データや電子書籍リーダー(Kindle、Kobo、ソニー・リーダーなど)内の書籍データを管理できる電子書籍管理ソフトです。
PC 内の EPUB / MOBI / AZW3 / PDF / TXT などの書籍データを、著者・言語・シリーズ・フォーマット・発行者・評価・タグといった情報でカテゴライズして管理できます。
電子書籍リーダーを接続していれば、PC 内の書籍データを電子書籍リーダーに転送したり、逆に電子書籍リーダー内の書籍を PC へ転送することもできます。
また、電子書籍リーダーの書籍を削除したり、ビューアを利用して PC で閲覧することも可能です。
- 提供元:
- Kovid Goyal
※ DRM(デジタル著作権管理)の書籍はビューアで閲覧できません。
calibre の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Windows」リンクをクリックします。
※ USB メモリー等で持ち運べるポータブル版を利用したい場合は、「ポータブル版」リンクをクリックしてダウンロードします。
※ Mac 版、Linux 版をダウンロードする場合は、それぞれのリンクをクリックしてダウンロードします。 - 「Windows 版をダウンロード」ページが表示されます。
「calibre 64bit をダウンロード」リンクをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(calibre-64bit-7.7.0.msi)からインストールします。
使い方
初期設定
- 本ソフトを起動すると、「Calibre へようこそ」画面が表示されます。
書籍データをコピーする管理フォルダーを設定して「次へ」ボタンをクリックします。 - 電子書籍デバイスの選択画面が表示されます。
お使いのデバイスを選択するか、よくわからない場合は「汎用」を選択して「次へ」ボタンをクリックします。
※ 「Amazon」を選択した場合はメール設定により書籍を Kindle にメール送信可能です。 - 初期設定完了画面が表示されます。
「完了」ボタンをクリックします。
PC 内の書籍データを管理する
ツールバーの
表示方法を変更する
画面右下の
- 検索バー
画面上部の検索バーの表示/非表示を切り替えます。 - タグブラウザ
画面左のタグブラウザーの表示/非表示を切り替えます。 - 表紙ブラウザ
表紙ブラウザーの表示/非表示を切り替えます。 - 表紙グリッド
表紙の一覧表示/非表示を切り替えます。 - クイックビュー
ライブラリをクイックビューで表示します。 - 本の詳細
画面右の詳細表示欄の表示/非表示を切り替えます。
書籍を読む
書籍をダブルクリックするとビューアで表示します。書籍情報を編集する
- 編集したい書籍を右クリックして「書誌の編集」⇒「書誌を個別に編集」をクリックします。
- 「書誌の編集」画面が表示されます。
タイトル、著者、シリーズ、評価、タグ、ID、発行日、出版社、言語などを編集できます。
表紙は「表紙ダウンロード」、「表紙を生成」から自動設定したり、「参照」から PC 内の画像を指定することも可能です。
複数の書籍情報をまとめて編集する
複数の書籍情報を一括編集したい場合に利用します。- 編集したい書籍を Shift + ↑↓ キーまたは Ctrl キー + クリックなどを利用して複数の書籍を選択した後、右クリックして「書誌の編集」⇒「書誌を一括編集」をクリックします。
- 「x 冊の本の書誌を編集」画面が表示されます。
著者、評価、発行者、タグ、シリーズ、発行日などを編集できます。
電子書籍リーダーの操作
電子書籍リーダーに書籍を転送する
- USB ケーブルなどでデバイスを接続します。
- 転送したい書籍を右クリックして「デバイスに送信」をクリックするか、ツールバーの
をクリックすると転送できます。
電子書籍リーダーの書籍をダウンロードする
- ツールバーの
をクリックします。
※ USB ケーブルでデバイスを接続しているときのみ、ツールバーにアイコンが表示されます。 - デバイスの書籍一覧が表示されます。
ダウンロードしたい書籍を右クリックして「ディスクに保存」をクリックするか、ツールバーの をクリックすると PC に保存できます。
※ 元の表示に戻す場合は をクリックします。
対応フォーマット
- EPUB 形式の本(epub)
- LRF 形式の本(lrf)
- HTML 形式の本(htm, html, xhtm, xhtml)
- LIT 形式の本(lit)
- MOBI 形式の本(mobi, prc, azw, azw3)
- Topaz 形式の本(tpz, azw1)
- テキスト形式の本(txt, text, rtf)
- PDF の本(pdf, azw4)
- SNB ブック(snb)
- コミック(cbz, cbr, cbc)
- 書庫(zip, rar)
- ワープロファイル(odt, doc, docx)
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 7.7 (2024/03/14)
- 新機能
- 画像のトリミング: 数値を使用してトリミング四角形のサイズを指定できるようにします。
- 全文検索: Ctrl+S を押して、Calibre 書籍リスト内の現在の書籍を選択できるようにします。
- スクロールが一時停止したときに本の詳細パネルのみを再描画することで、書籍リストの 1 冊ずつのスクロールを高速化します。
- 「設定」->「調整」で調整を追加して、日付の入力に使用されるポップアップカレンダーの最初の曜日を設定します。
- バグの修正
- CHM 入力: HHC 目次のない CHM ファイルを処理します。
- 電子書籍ビューア: 画面ごとのページ数やヘッダー/フッターがプロファイルに保存されないなど、いくつかの設定を修正しました。
- 全文検索: 書籍のインデックス作成時に タグ内のテキストを無視します。
- DOCX 出力: ソフトハイフンの周囲のスペースを保持します
- 書籍の詳細ポップアップ: 画像が表示に収まるように拡大縮小された場合でも、元の表紙画像をクリップボードにコピーします。
- UI カラー パレットで無効な色を変更すると、無効になっていない色がオーバーライドされる問題を修正しました。
- コンテンツサーバー: 視聴者プロファイルの削除が機能しない問題を修正
- ニュースソースの改善
- LiveMint
- Bloomberg
- Natural Geographic
- MIT Technology Review
- NY Review of Books
- Scientific American
Version 7.6 (2024/03/01)
- 新機能
- 電子書籍ビューア: 現在の設定を「プロファイル」に保存し、すばやく簡単に切り替えることができます。
- ブックの編集: 選択したファイルを結合するためのショートカット `Ctrl+M` を追加します。
- 本を入手する: Amazon Mexico のサポートを追加する
- サブメニューで利用可能なすべてのアクションを表示する新しいツールバー ボタン。「設定 -> ツールバーとメニュー」から追加できます
- ブックの編集: 複数のブックを選択して一度に編集できるようにし、選択したすべてのブックを個別のエディター インスタンスで開くことができます。
- バグの修正
- カバーグリッド: Shift キーを押しながらマウスをドラッグして選択範囲を拡張するとうまく機能しない問題を修正しました。
- 電子書籍ビューア: 複数ページを選択すると、選択範囲の開始が後方に移動する場合がある問題を修正しました。
- 編集ブック: Live CSS: Calibre 7 で不正な色を引き起こす回帰を修正
- Windows: 長いテキスト列の画像がツールチップのツールチップに表示されない原因となっていた Calibre 7 の回帰を修正しました。
- メニュー内のテキストがぼやけて無効になっている項目を修正
- コンテンツ サーバー: 一部のブラウザで検索/並べ替えを行うときにエラーが発生する、以前のリリースの回帰を修正しました。
- 新しいニュースソース
- The Week UK by unkn0wn
- Andhrajyothy by unkn0wn
- ニュースソースの改善
- New Yorker
- Moneycontrol
- Swarajya Mag
- nautil.us
- Pro Physik
Version 7.5.1 (2024/02/09)
- 新機能
- [設定] -> [ルック アンド フィール] -> [メイン インターフェイス] -> [ユーザー インターフェイスの色] を使用して、Calibre インターフェイスで使用される色の微調整を可能にします。
- 全文検索ウィンドウ: コンテキスト メニューにアクションを追加して、クリックした結果で書籍を開きます。また、ビュー ブックのショートカットを使用して、現在選択されている検索結果を開くこともできます。
- 全文検索ダイアログを表示するときに、メイン検索ボックスに単純な検索が含まれている場合は、検索ボックスにメインキャリバー検索ボックスの内容を事前に入力します。
- バグの修正
- Windows: コメント列内のディスク上のファイルを参照している画像が状況によっては表示されないという 7.0 の回帰を修正しました。
- 電子書籍ビューア: 午前/午後 12 時と午後 1 時の間で、時間を 12 ではなく 0 として表示する時計を修正しました。
- ブックの編集: 選択したテキストをタグで囲む場合、折り返した後も選択内容を保持します
- コンテンツ サーバー: オフライン モードで書籍を読むときに定期的に発生する偽のエラー メッセージを修正しました
- Qt のリグレッションによって引き起こされる 7.0 のリグレッションを修正し、カバー ブラウザ ビューを使用するとまれに Calibre ハングが発生する可能性がありました。
- ディスクに保存テンプレートで使用できないカスタム テンプレート関数を修正
- 書籍リスト内のフィールドの編集に使用されるポップアップが非常に幅の広いモニター上で誤って配置される原因となっていた 7.2 の回帰を修正しました。
- バージョン 7.5.1 では、一部の Windows インストールでシステムがダーク モードになっている場合に、Calibre がダーク カラーを使用して起動しないという 7.5.0 のバグと、CMYK カラースペースに格納されたカバーでカバー グリッド モードを使用するときにエラーを引き起こす可能性がある別のバグが修正されています。
- 新しいニュースソース
- ugeskriftet by morusn
- Martin Fowler and Gitbug Blogs by Lucas Lois
- ニュースソースの改善
- El Diplo
- Science News
- Barrons
- Financial Times
- Business Today
- Le Monde
- Scientific American
フィードバック
- フォーラム(MobileRead Forums)
https://www.mobileread.com/forums/forumdisplay.php?f=166