IE Snapshot とは |
|
IE(Internet Explorer:インターネットエクスプローラー)で見ることができるようなWebサイトの画面をキャプチャーし、PDF文書として保存することができるソフト。PDF以外にもJPG、BMP、GIF画像として保存することもできます。 海外製のソフトウェアで日本語には対応していませんが、操作はそれほど難しくありません。 |
|
IE Snapshot のインストール |
|
IE Snapshot を公式サイトよりダウンロードします。下記URLよりダウンロードできます。 http://www.accalio.com/Free-trial-downloads.251.0.html 下図赤枠のinstallation packageをクリックするとダウンロードできます。 【IE Snapshot のインストール】ダウンロードしたセットアップファイル(IESnapshot12.exe)を実行してインストールを開始します。 インストールするフォルダを選択します。変更しない場合はそのままNextをクリックします。 利用するユーザーの範囲を選択します。通常そのままでよいですが、自分のみ利用する場合は「Only for me」を選択してNextをクリックします。 インストールの準備が完了しました。Nextをクリックするとインストールを行います。 インストール完了です。Finishをクリックするとソフトを起動します。 |
|
IE Snapshot の使い方 |
|
<キャプチャーの手順>インストールが終わったら、IE Snapshot を起動してみましょう。ソフトウェア提供元がスタートページになっています。 アドレスバー(※下図赤枠)にURLを入力した後GOボタンをクリック。キャプチャーしたいページへ移動します。 PDFの保存を開始するには、「Create new PDF」ボタンをクリックし、保存したいファイル名を決めます。 ※ 「Create new PDF」ボタンのクリックがキャプチャー開始の合図です。 保存したいページへ移動し、「Save」ボタンをクリックします。 PDF化したいページが複数あれば、ページ移動&Saveボタンクリックを繰り返します。保存を完了させるには「Close PDF」ボタンをクリックします。「Close PDF」ボタンを押すことで初めてPDFのキャプチャーが完成します。 ファイル保存先を変更していない場合、デフォルトでは「C:\Program Files\Accalio\IE Snapshot」にPDFファイルが保存されます。 ※ 「Close PDF」ボタンのクリックがキャプチャー終了の合図です。 <範囲を指定してキャプチャーする> Webページ内の指定した範囲だけをキャプチャーすることも可能です。右枠のImage Previewをクリックするとズームイン(拡大表示)、右クリックするとズームアウト(縮小表示)します。ドラッグすると範囲を選択できるので、保存したい範囲を選択し、「Save」ボタンをクリックします。 ※ 「Save」ボタンがクリックできない場合、「Create new PDF」ボタンを先にクリックして、キャプチャー開始を行ってください。 右枠のImage Previewが保存された領域だけに変更されます。「Close PDF」ボタンをクリックすると、PDFのキャプチャーを終了します。 <設定>メニューの「Configuration」⇒「Settings」をクリックすると、設定画面が表示されます。「Outputfile settings」タブをクリックすると、保存先の設定と保存ファイルのフォーマットを選択できます。JPG、BMP、GIFの画像として保存したい場合は、ここでラジオボタンを選択し、OKをクリックします。 保存方法はPDFの場合と同様です。 ■ソフトウェア情報 ● IE Snapshot 提供サイト : http://www.accalio.com/Free-trial-downloads.251.0.html ● スクリーンショット ● IE Snapshot の評価・レビュー ● IE Snapshot の使い方 ● 対応OS : Windows 2000/XP/Vista ● 提供元 : Accalio s.r.o. |