優れた写真管理機能、プロ並みの美しい画像処理が可能なオールインワンソフト
ACDSee Pro
- シェアウェア
- 体験版○
- 対応OS:
- Windows 7/8/8.1/10
撮りためた写真をサムネイルで一覧表示でき、指定したフォルダー以外にも、任意に設定したカテゴリ、重要度、ラベル、EXIF情報(ISO / クリエイター / シャッタースピード / ホワイトバランス / レンズ モデルなど)での表示や、撮影日時でまとめたカレンダー表示が可能。
画像のトリミング、回転、テキストの追加、露出やレベル調整、ホワイトバランスやシャープネス、ぼかしなどの編集機能が用意されているほか、画像の微調整ができる現像ツール、複数画像の比較、スライドショーの作成機能など写真に関連した使いたい機能がふんだんに用意されています。
※ 本ソフトは
ですが、15日間無料で試用できます。ACDSee Pro の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「今すぐ購入」ボタンをクリックします。
- 「ACDSee Pro」下の「ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- ダウンロードしたセットアップファイルからインストールします。
使い方
初期設定 - 無料アカウント登録
本ソフトの利用には、無料アカウント登録が必要です。- ソフトを起動すると、「ACDSee Pro へようこそ」ウィンドウが表示されます。
「体験版 ACDSee Pro 7」を選択して「次へ」ボタンをクリックします。 - 「ACDSee Pro の登録」画面が表示されます。acdID を既にお持ちの場合は、「既に acdID をお持ちの場合」を選択します。ここでは acdID を新規作成していきます。
「acdID アカウントを新規作成する場合」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。 - 「アカウントの作成」画面が表示されます。電子メール、パスワード、名、姓、スクリーン名、国名、電話(任意)を入力して「アカウントの作成」ボタンをクリックします。
※ キャンペーン等のメールが不要な場合は「特別オファーをメールで受け取る」のチェックを外します。 - 「電子メールの確認」画面が表示されます。メールに送付された確認コードを入力して「確認」ボタンをクリックします。
- 「ACDSee Pro 試用版を登録していただき、有難うございます。」ウィンドウが表示されます。これで無料アカウント登録が完了です。「OK」ボタンをクリックしてウィンドウを閉じます。
基本的な機能
本ソフトで利用できる機能を一部紹介します。編集機能
以下の編集メニューが用意され、それぞれの項目から詳細な編集が可能です。- 補正
赤目補正、修正ツール - 追加
テキスト、透かし、枠、ヴィネット、特殊効果、描画ツール、チルトシフト - ジオメトリ
回転、反転、トリミング、透視の補正、レンズの歪み補正、サイズ変更 - 露出/ライティング
露出、レベル調整、自動レベル、トーンカーブ、ライティング、覆い焼きと焼きこみ - カラー
ホワイトバランス、アドバンス カラー、カラーバランス、モノクロ、スプリットトーン - 詳細
シャープネス、ぼかし、ノイズ、明瞭度、詳細ブラシ
スライドショーの作成
メニューの「作成」から以下のスライドショーファイルを作成できます。- スタンドアロン(EXE)
- Windows スクリーン セーバー(SCR)
- Adobe Flash Player(SWF)
※ 参考サイト : 最新版ACDSeeこと「ACDSee Pro 7」を使ってみた - ケータイ Watch