マウスボタン、ホイール、チルトに任意の機能を割り当てられる高機能マウス拡張ソフト

  • 5

    ELECOMのマウスを使っている関係でずっとマウスアシスタン…

    Nuko Piero
    Nuko Piero
    投稿数: 64件
    Windows 10

    ELECOMのマウスを使っている関係でずっとマウスアシスタントを使っていました
    便利だったんですが…
    例えばメディアプレーヤーを使う際、そのままでは不便なので設定2に切り替えたい
    それで設定画面を開こうとすると約30秒かかります
    ゲームでもなんでも一緒です
    設定1に戻す際にはまた30秒待たされます
    それに耐えられず他のソフトを探すことに…
    X-Mouse Button Control。素晴らしいソフトだと思います
    Portable版はインストール不要ですし設定画面は4~5秒で開きます
    そもそもXMBCでは設定変更時や新しいソフトの設定登録時以外
    設定画面を開く必要もありません
    あらかじめ設定1.2.3.4…と登録しておくだけで
    メディアプレーヤーでもテキストエディターでもブラウザでも
    そのウィンドウがアクティブ時、何もすることなく勝手にマウス設定が切り替わります
    マウスアシスタントでは時々、不具合?で設定が解除
    その都度、30秒かけて設定画面を開きOKをクリック。という作業を強いられましたが
    XMBCは数ヶ月使ってそのようなことはありません
    多少不便なところとしては設定時、マウスアシスタントでは
    登録したいキーを押すだけで登録できたのですが
    XMBCでは{CTRL}や{TAB}等入力しなければいけません
    しかも大文字では動作せず小文字に変えるとOKだったり、その逆も…
    その辺の設定関係は面倒くさいというか、コツコツやるしかないのかと…
    それでも、1度設定を済ませてしまえば本当に快適です
    これも☆を6付けたいくらいのソフトです

    4人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?