大量の画像ファイルをまとめてサイズ圧縮、リサイズ、リネーム、ウォーターマーク挿入などできるソフト

  • 5

    リネームソフトとして使っています

    Nuko Piero
    Nuko Piero
    投稿数: 70件
    Windows 10

    リネームソフトとして使っています
    最近1番のお気に入りです
    リネーム作業はVistaの頃からずっと我慢、もしくは諦観でした
    こんなに便利なソフトを知らなかったのは10年以上損したような気分です

    特徴としてはとにかく
    簡単、高速、正確です

    使い方はこちらのサイトにある通り
    1.「…」ボタンをクリックして変換したいファイルのあるフォルダーを選択
    2.画面左上の「一括リネーム」タブをクリック
    3.フォルダー内すべてのファイルを対象としたい場合は「すべて追加」ボタンをクリック
    4.ソートが必要な場合は「ソート方法」から好みのものを選び
    5.好みのファイル名をテンプレ欄に入力し
    リネームボタンをクリック
    これだけです

    今までいくつかリネームソフトを試してみましたが
    >htさん のレビューにあるように表示が乱れたり
    ボタンが表示されなかったりと使いにくい印象でしたが
    このソフトは4Kモニターでも全く問題ありません

    簡単なだけでなく
    4~500枚程度のファイルなら本当に『あっという間』に終わるほどの速さで
    ミスやエラーのようなものもありません

    蛇足ですが、対応OS:XP~と書いてあってもVistaで利用できないものは少なくありませんが
    このソフトのポータブル版はVistaでも使うことができました

    ☆を6以上…というと大袈裟な感じですが
    それくらい気に入っているソフトです

    11人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?