使いやすさに定評があり、実績のある日本語入力システム

  • 5

    最近PCを購入したので、5年ぶりにWin10標準を使ってみよ…

    Nuko Piero
    Nuko Piero
    投稿数: 64件
    Windows 10

    最近PCを購入したので、5年ぶりにWin10標準を使ってみようかなと…

    5年も経ったのだから、どれだけ進化しただろう?と楽しみにしていたのですが
    Vistaとはまた違った意味でトンデモナイことに…

    例えば、ドライブ、ドライバ等で「ドラ」と入力すると
    Win10標準は上からドラ○もん、ドラ○ンボールと並びますw
    「初」と入力しようとすると1番上は初音○ク
    「環境」の場合は環境の前に艦○れが…

    そうかと思えば…
    某鬼を退治する作品でも
    「醜女のはずない!町でも評判の美人…」そんな台詞があったはずですが
    「醜女」が変換できません
    ついでに「醜男」も試してみましたがこちらもダメです
    もうずいぶん前のケータイですら変換できる「醜女」「醜男」が
    Win10では変換できないという…
    某社のものは乳力やニュ・ウリョクになるそうですし…ww

    ドコモが、5月に【ケータイ】を発売するそうで
    1万4850円(税込み)で「ATOK」も搭載しているようですが
    15年費やしてケータイ程度の変換もできないのなら
    日本語版Windowsも
    ATOKをプリインストールすれば良いのではないでしょうか?

    餅は餅屋と言いますが旧型でもATOKは使いやすいですね(*^_^*)
    5年使って「ここが…」と引っ掛かるところがないので
    Win10標準は使いにくいと感じている方は1度お試しあれ(o・ω・o)ノ

    ずいぶん前からATOK単品では手に入らないようで
    抱き合わせでしか購入できないのは残念ですが
    それでも、ATOK以上どころかATOK並みのソフトも選べない中では
    やはり次もATOKを買うことになるのだろうと思います…

    9人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?