フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

過去の栄光
この言葉しかない

大量のタブを開いていると起動時に猛烈に重くなる
Flashが使われているコンテンツは異常に重く、不安定
メモリもバカみたいに使う(Waterfoxで1.2GB程度ならChromeは4GB程度)
しばらく放置するとFlashはさらに遅くなる
起動が重いので気軽に再起動はできない、だが放置するとどんどん重くなる
ユーザの自由を縛り不自由を強制する

起動時に全タブではなく、アクティブなタブを読む(Firefoxデフォルト)
そう言った軽減策を講じることなく、無駄に使いにくくなる
余計な機能をどんどん盛り込む腐海と化して行っている


A10-8700P+メモリ16GB+内蔵R6+Win10 64bitは重くて重くてイライラする
Core i5 2500K(4.7GHz)+メモリ16GB+Radeon HD7970(OC版)+Win7 64bitでも重く、Flashがやたらクラッシュする
どちらもSSDを使っている

一昔前のゲーミングPCですら重いブラウザなんて聞いたことがない


以下のユーザは回れ右してIEかFirefoxに行ってください
フラッシュのゲームをする人(アイギス、艦これ、刀剣乱舞などを含む)
ニコニコ動画を見る人
大量のタブを開いてながら作業をしがちな人
設定は自分で決めたい人


ちょっと使っただけで不満しか出ない、こんなバカブラウザは初めてだ
コレが流行る理由がわからない

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)