フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1603/18/news069.html

ハッキングの対象には昨年までMozilla Firefoxが含まれていたが、今年は対象から外された。理由については、Firefox破りは簡単過ぎるとみなされたらしいと伝えられている。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3933332&media_id=34

この手口を使った不正な拡張機能は、現在の審査プロセスでは発見されにくいといい、研究チームは人気拡張機能「NoScript」の脆弱性を突くサンプル拡張機能を開発し、審査プロセスを通過できてしまうことも実証したとしている。

firefox頑張ってほしいものです

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)