フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

何と言っても、SSDで使えるのがとても良いです。
HDD時代には「ToolWiz Time Freeze」(このサイトでは紹介されてないかも)にお世話になっていたが、SSDで使い始めると、完璧には元に戻らなくなった(例えば、仮想中にアンインストールしたソフトのアイコンが白いのっぺらぼうになったり等)ので、このソフトを使い始めました。

自分が使った感じでは、再起動後の復元力はパーフェクトな感じがしました!


◇◆◇このソフトの、特殊な機能ゆえの注意点があります◇◆◇
例えば「Macrium Reflect Free Edition」で丸ごとバックアップのイメージを作成し、それを書き戻すと、なんとWindowsが起動しなくなりました!
起動時に「ハードウェアが変更された・・・」みたいなメッセージの真っ黒い画面が出た。
(これはある程度以前の事だったので、最新バージョンではどうなのだろう?)

それなので、システムのバックアップを取る場合は、「必ず」このソフトをアンインストールしてからにした方がいいだろう。そうすれば何も問題は無いです。

万一、Reboot Restore Rxをインストールしたままのバックアップのイメージを起動したいなら、PCの電源を入れてReboot Restore RxのミニOSが起動中に「HOME」キー(だったと思う)を押してReboot Restore RxをアンインストールすればWindowsが起動しました。(しかし、この方法は、完璧に元に戻らなかった気がする。例えば、ウイルス対策ソフトが動作しないなど)


それにしても、ネットカフェと同等の機能がタダで使えるなんて、とてもありがたいと思いました。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)