フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

RAMDAからの移行です。

RAMDAはRAMディスクにユーザー名が付いた何かのフォルダが作成されるので
少し気になるので他のRAMディスクソフトがないかと探してこれを試す事にしました。

レビューなどを見てかなり心配ではありましたが
当方の環境では不具合らしい現象は一切なく
何も問題は発生していないようです。

当方環境
OS Windows7 64ビット
メモリD3U1333-4GX2/E + 他メーカーのメモリ4GB×2 計16GB
マザーボード AsRock H55DE3
設定画面では「15424MB」まで指定可能なようです。

バックップはしない設定なのでlogファイルも1KBで固定されております。
また、iniの設定値も最初からLevel=0になっていました。
当方の環境ではスリープを利用しないので
スリープにすると消えないファイルができる現象は当方には無縁のようです。

最新のwindoows10で使用できないらしいのが残念です。
その部分で☆-1とさせて頂きました。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)