フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

Renee File Protectorを新規インストールしようとすると、システムが破壊されます。インストール後にPCを再起動するとWindowsのシステム修復が起動しその後「修復できませんでした」となるのです。OSのクリーンインストール後に何度試しても同じでした。しかし、その後「個人ファイルを残したままシステムのクリーンインストール」をしたところ、なぜかRenee File Protectorがインストールされた状態になっています。機能もちゃんと使えます。でも怖いのでアンインストールしようとしても、そういうアプリケーションは存在しないことになっています。(アプリのアンインストールから検索しても出てきません) プログラムファイル内に格納されているデータを直に削除しようとすると「このアプリは起動しています。終了してから削除をやり直してください」という感じのメッセージが出ます。しかし、タスクマネージャーを検索しても起動していません。つまり、システムをまたフォーマットしない限り削除できないという事でしょうか。なんか爆弾を抱えているような気になって怖いです。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)