フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

のっぽ様が指摘しておられる印刷部数が設定値の2倍になる件は私の環境でも確認出来ました。
確かに2倍で出てきます。Windows10未対応だからですかね。

ただ、文字色設定の件は誤解しておられるのではないかと思います。ご指摘は、

1.入力した文章の一部を個別に左ドラッグで反転させ、右クリックメニューから「文字色設定」を選択し、色を選択。
2.これで部分的に個別に色を変えられる(つまり三色以上が表示される)が、
3.変更を上書き保存しても、次回起動させるとその変更が保存されておらず、背景色と文字色の二色のみで表示される。

という事だとおもいますが、

1.ファイルメニューの「名前をつけて保存」を選択し、
2.「ファイルの種類」で「リッチテキストファイル(.rtf)」を選択して保存すれば、「文字色設定」の変更は保存されます。
3.次回起動時にも、背景色と文字色の他に部分的に個別に設定した色を加えた三色以上で表示されます。

一度.txt(テキストファイル)として保存したものに、個別に「文字色設定」を加えて保存し直したい場合は、

1.「上書き保存」ではなく、「名前をつけて保存」を選択し、
2.改めて.rtf(リッチテキストファイル)として保存し直せば問題ありません。

私も「Mimura Soft メモ帳」は気に入っているソフトなので、のっぽ様にも嫌いになって欲しくありません。
一度確認してみて下さい。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)