フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

住所録の管理のしやすさは、はじめての住所録の方が上。新規登録も登録後の修正上書きも直感的に分かる。タブで分類出来るので全体を把握しやすく、画面の切り替えも速い。宛名のカナで五十音順に並べ替えが出来る。Aprintはカナで五十音順に並べ替えが出来ない。
住所録の入力のしやすさは、はじめての住所録よりAprintの方が上。住所の番地等をアラビヤ数字で入力しても自動的に漢数字に変換する設定有り。入力画面とは別に独立したプレビュー画面を常時開いたまま入力出来て、入力と同時に印刷プレビューが出来る。
どちらも郵便番号から住所の検索が出来、その逆も出来る。検索に必要な情報の取得はAprintの方が楽。どちらも一覧表印刷は出来る。Aprintは、はじめての住所録には出来ない宛名の連名印刷が出来る。
Aprintは作者さんのサイトにインストーラー無し版が有るが、インストーラー無し版でもレジストリに書き込み有り。はじめての住所録はレジストリ書き込み無し。
保存に使う.csvファイルはAprintの方が直接編集しやすい。Aprint、はじめての住所録、両方使ってみたがどちらも十分使える。あとは連名印刷が出来るか否かで利用者の好みが別れると思う。私としてはここが重要だったので最終的に評価はAprintの方が上、としたい。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)