フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

片手でマウス操作しているときに、文字入力がしたいけど、
(左手で何か持ってるなど手が離せないで)
両手が使えない時に、マウスかテンキーでケータイ入力かフリック入力できたらなーと
探してここに辿り着きました。
FlickKeyboard はまさにマウス片手操作でフリック入力ができるソフトキーボードです。
Space、BackSpace、Enter、Tab、半/全、Home、End
なども入力できますし、
入力時は FlickKeyboard → IME → 入力先アプリ という受け渡しなので、
予測変換や辞書変換はそれまでに使っていたものをそのまま使うことができます。
インストーラーは特になく、ZIPファイルを展開(解凍)して、
「FlickKeyboard.exe」を開いて実行するだけなので、
フリーソフトを使い慣れた人には、すぐ気軽に試せると思います。
インストーラーでしかアプリをインストールしたことがない人は、
もしかしたらダウンロードしたあとにちょっと手こずるかも。
(ここのページの冒頭にダウンロードから起動までの流れが書いてあるから、それにそってできれば多分大丈夫でしょう。)

フルキーボードでタッチタイピングができるなら、
このソフトは不要ですが、片手しか使えない時にフリック入力で文字入力ができたら...
という要望にはばっちり応えてくれます。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)