フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

クローン機能の付いたHDDスタンドを買ってあったので960GBのSSDを安く手に入れて120GBのSSDから換装することにしました。
両方のSSDをスタンドに挿してクローンを試すと、一晩経っても終わらないので、もう一度試してみましたがやはりクローンは出来ませんでした。

スタンドでのクローンは諦めて、EaseUS Todo Backup Freeを試してみましたが、二度やって二度とも途中でパソコンが異常終了してしまいました。

次にAOMEI Backupper Standardを試してみると、今度はコピーができました。
コピーしたSSDは無事に起動しましたがドライブが一つ増えています。ディスクの管理で見ると回復パーティションにドライブレターが付いていました。
支障はなさそうですが気持ちが悪いので考えた末に、元のSSDをHDDにコピーしてみることにしました。

スタンドでクローンするとすぐに終わり、HDDをパソコンに入れて起動してみると問題なかったので、そのHDDと新しいSSDをスタンドに挿してクローンするとすぐにクローンできました。

新しいSSDをパソコンに入れて起動してみると、何らかのエラーが出て自動的に修復が始まり、終了後再起動しました。
再起動後は全く問題なく使えるので、データ用にDドライブとして入れてあった500GBのハードディスクを、新しく買った2TBのハードディスクにコピーしてパソコンに入れて起動してみると、今度はDドライブの修復が始まり、終了後また再起動して無事にデータディスクも使えるようになりました。

何故SSDからSSDへのクローンが出来なかったのかは分かりませんし、クローンしたディスクに何の問題があって修復されたのかも分かりませんが、とりあえず問題なく使えているので良かったことにします。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)