フィードバック対象の投稿
お勧めの「新世紀(Shinsk)」を元日早々に使い始めました。元号「令和」が表示されました。シンプルですっきりしたデザインですね。各月にメモ欄があるのはいいですね。しかし、祝祭日の名称表示がない(?)ようですね。また、スタイル設定ではカラーデザインの選択が背景一色のみで、タイトルや曜日のバー(行)、曜日単位(列)などでのカラー設定ができないこともわかりました。WinCalでは日付のすぐ横に祝祭日名があり、その下の行から書き込んだメモが表示されます。一方、新世紀では日付の数字の横に並ぶので、見づらく感じます。21.5インチのデスクトップ画面でWinCalと新世紀を並べて使ってみましたが、やはり6年近くも使い慣れたWinCalをそのまま使うことになるようです。情報提供をありがとうございました。