フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

fingerprint(ブラウザの指紋) - あなたのブラウザの設定はユニークですか?
ブラウジングの結果、世界中のユーザーの中で「あなただけのユニーク(一意性)」な情報を送信します。

ウェブページにアクセスするとブラウザは「利用可能なフォント、ブラウザの種類、アドオンなどの設定に関する情報」を送信します。この情報の組み合わせを集約すれば、個人の特定が可能です。

(ウェブサービスの利用では、なんらかの)fingerprint が必要になります。つまり、対策は「ユニークさを無くす」ことです。
ブラウザが送信する情報を理解し、それらの変数を使って同一のブラウザ(Firefox)での「母集団」に近づける必要があります。
要するに、標準仕様のインストールベースのままで、フォント、プラグイン、拡張機能も標準化されていること(他者と特異性がない仕様)を意味します。
対策の要は、大規模なユーザーベースと一致することなので、場合によっては、
偽装されたユーザエージェント文字列を用意する。
JavaScript を無効にしたり、DNT や WebGL などを多数者の設定状況に同化させたりする。
要するに、ブラウザが圧倒的多数者と同仕様にすることで、あなたのブラウザは「大衆と同化」し、目立たなくなります。

現代のウェブブラウザは、個人のウェブプライバシーを保証するように設計されていません。
指紋を取られることを心配するよりも、本質を理解し、対策をすることです。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)