フィードバック対象の投稿
windows10 1903を使用しています。
「Version 1.3.1577」から「Version 1.4.1722」にアップデートしましたが、ごく一部を除いて日本語化されておらず、英語になっていました。
「Version 1.3.1577」では殆ど日本語だったので、おそらく日本語化の不具合か、或いは対応していないのだと思います。
最新版をダウンロードされる方はご注意ください。
もし問題なく日本語で表示されているという方がいたらコメントで教えてくださると有難いです。
訂正です。
windows10 1903 と書きましたが
正しくは windows10 1909 でした。
コメントで解決法を教えてくださった方がいらっしゃいました。
「Localization.ini」をダブルクリックしてメモ帳等で開いて
日本語が書いてある箇所の最初の方にある
”ja”: {
を
”ja-JP”: {
に置き換えて上書き保存する。
これで1.3.1577と同じになりました。
コメントをくださった方々、誠にありがとうございました。