フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

windows10で回復ドライブを作ろうと思ってUSBメモリを探していたんだけど、丁度いいものが近くになかったんだよね。だけど外付けHDDがPCにつながっていたんだよ。空き容量もあった。なので、そこに新しいパーティションを作ってそのパーティションを回復ドライブに指定すればいいやん、って思ったんだよ。
で、新しいパーティションを作成。そのパーティションを回復ドライブの書きこみ先に指定。回復ドライブ作成時に「フォーマットしますけどいいですか?」って聞かれたので、「はい」って押したら、ハードディスク全体をフォーマットされた。
他のパーティションには、親が保存していたホームビデオの動画が150GBあったんだけど、一瞬で消えた。
見えていたドライブが消えたので、怖くなって回復ドライブの作成を5分くらいで中断したんだけど、今思えば、この中断が不幸中の幸いだったのかもしれない。
結論から先に言うと、復旧天使に救われたよ!
他の復旧ソフトではダメダメだったけど、復旧天使は復旧してくれた。
最初に実行される「詳細スキャン」は数時間がかかったけど、復旧してくれた。
ちなみに「詳細スキャン」のあとの「仮想ファイルシステムシステムの出力」ってやつは10分くらいで終わった。そのあとに、消えたファイルとご対面。ファイル名もフォルダ構成も残っていた。動画の再生も今のところ問題ない。ありがとう、復旧天使 Lite さん!

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)