フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

イメージ保存設定の挙動については以下の記事が大変参考になります。

EaseUS Todo Backup9 のイメージ保存設定
https://www.sakura-pc.jp/pc/contents/software/EaseusTB-addtail.html

自動的に初回のフルバックアップと古い差分バックアップを順次統合したい場合、初めのイメージを削除しないを無効、イメージファイルを結合して保存を有効に設定すればいいようです。


結合させる差分ファイルが破損している場合もそのまま結合され、結合したフルバックアップ以降の差分バックアップも全て駄目になってしまうのか?という疑問がありますが、それについての情報は見つかりませんでした。
万全を期すならばやはり定期的にフルバックアップを作成するべきです。


初めのイメージを削除しないを有効、イメージファイルを結合して保存を無効にした場合、最初のフルバックアップはそのまま残りますので、より古い状態に戻したい場合の保険になります。

差分でもサイズが数百MBずつ肥大化していく、結合に30分以上かかってしまうなどで最良の設定が難しいのですが、スケジュール間隔を長くする、ファイルバックアップと併用する、保存イメージ数を減らすなどである程度対処可能です。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)