フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

先程、解約しました。10年程使い続けてきましたが、電気通信事業法の関係で利用してきた
Fax番号が4月9日以降使えなくなると言われたからです。

・一方的にメールをよこしてきて使えなくなると言われた。仕事で利用していた為、
それは困るとサポートに電話したが法律が変わってしまったため、どうすることも
できない。サービスに不満であれば解約して下さいと謝罪の一言もなく技術サポート
の○○○○さんという女性に平然と言われた。いつまでに解約しなければ前払いの
料金が発生します等の案内も一切なし。

・3月31日に解約のために電話をした。この時も、また法律がかわったのだから
仕方がない、他のお客様が電話を待ってますから最後に一言だけ言いたいことがあれば
言って下さい、なければこちらから失礼しますと技術サポートの○○○さんという男性に
一方的に言われた。

・同日、○○○○さんという男性と話をした。3月30日に契約が更新され4月29日までの
料金が発生するという。4月9日以降にサービスが使えなくなるにも関わらず、
4月29日までの日割りや返金は一切しないという。1年分前払いの方も同じ対応なんです
からと仰る。取ってつけたように弊社としては050から始まるfax番号に変更して
サービスを継続して頂きたい、メールを送りますから申し込みをお願いしますと
早々に電話を切り上げようとする。

契約時に好きな番号が選べるということで契約をしたのに法律が変わってしまったのだから
仕方ない、こちらには責任はないというとスタンスです。初めは1200円/月だったのに
徐々に値上げされて、いまでは1900円/月も払っていました。番号を変更したくないから
高い料金でも契約していましたが他社へ切り替えます。efaxは2度と使いません!!!

--
個人名を伏字にしました。 by 管理人

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)