フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

自分の場合は
Firefox の Cromium 化によって、タブツリーまわりが壊滅した影響で、
縦タブでツリー管理のブラウザを探す難民になりました。

ブラウザは100タブ以上が日常の自分にとって、タブ管理は至上命題でした。
タブをブラウザ上部に羅列するだけの無能ブラウザばかりで落胆する日々。

Vivaldi の存在をどこで知ったかは失念したけれど、目から鱗でした。
しかも、多タブ派にうれしいタブツリーの一括プレビューも標準搭載。
パネルもメモも、広告ブロックも、ダークモードも標準で、拡張も細部の設定もできる。
縦タブ多タブ派としては、現行でこれ以上のブラウザは思い当たりません。

立ち上げ数年の小規模開発でこのクオリティは、必要十分を超えていると思います。
設定が細かすぎるとか、時々不具合とか、メモリ不足とか、自分には合わないとか、
不満なら古参ブラウザにバックするだけです。

以前は MetaMask や Keepa Amazon Price など一部のメジャー機能拡張が
使用できない時期もありましたが、現在は対応済です。

当然ですが、小規模で後発の成長過渡期ブラウザなので、
大なり小なり問題は今後も発生するでしょう。

それらを踏まえても、自分の場合は許容範囲なのでメインブラウザ確定です。

「タブまわりがゴミなブラウザは論外だよ!!」
などと宣うタブガチ勢には絶対オススメだと思います。

他は知りません。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)