フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

ソフトがアップデートされて、動作を軽くしたようだ。以前ほどクラッシュは起きなくなった。(完全にクラッシュが起きないわけではない)
しかし、今度は別のバグがバンバン出てきた。
まずはシーケンス内を右下のプラスボタン、マイナスボタンで表示を拡大縮小できるのだが、バグっているので、動画や音声を選択バーで位置を見定めで途中で切ると、指定したところからかなりずれた場所が切られる。
なので、音声と音声を切って繋ごうとすると、相当ずれるので一々ずれる分の見越しをとって切らなければならない。相当面倒くさい。
そしてこのソフトの音声録音機能を使って、自分の声などを録音すると、マイク設定よりも相当小さい音で録音されたかのように見え、仕方ないので増幅機能を使って音を大きくすると、エクスポートした後に爆音になる。恐らくソフト上でバグによって音が小さいかのようになっているが、内部では小さくなっていないのだと思われる。
つくづくまともなソフトを作れないな。多分設計が滅茶苦茶だからどこに手を付けてよいかわからなくなっていて、一つを改善しようとすると、別の部分がおかしくなるのだと思う。
他のコメントを見ていると、VIDEOPADの会社の方がよく返信しているようなので聞きたいのだけど、公式サイトに人気ナンバー1の動画編集ソフトと書いているが、これだけ評価が低いソフトで何が人気ナンバー1なのか?注釈もなにもされていないのだが、明らかな景品表示法違反だと思われる。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)