フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

ATOK2009を使用しているが、GoogleIMEを入れてみた途端、ブラウザ(Firefox)を起動するとなぜか、MS-IMEを削除していたにもかかわらず、IMEがなぜかMS-IMEに自動的に切り替わるようになった
(ブラウザのウインドウが有効な状態では、言語バーの選択肢が「MS-IMEとGoogleIME」しか出てこず、ATOK-IMEの選択は不可)
ATOKに多数の単語登録をしており、ブラウザでATKO-IMEが使えないのは困る

どうやっても解決しないので、言語バーからGoogle IMEを削除した途端、言語バーのIMEのアイコンが「JP」という黒いアイコンになり、IMEの選択自体が不可能になった
(コントロールパネルの「地域と言語のオプション」からMS-IME関係を追加し直して、やっと復旧)

GoogleIMEというのは、入れると「ATOK環境の邪魔をする」ようなプログラムをされているのだろうか
更に削除の際に、「死なばもろとも」と他IMEを巻き込んでいくとは、言語道断
恐らく、二度とインストールする事はないだろう

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)