フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

Windowsアップデートで動かなくなった可能性があります。イベントビューアーで確認してください。

代替は、XnView(マウスの進む戻るのキーバインド)でVixに近いことはできます。あと起動や動作速度はXnViewの方が超軽快ですね。
タブブラウジングなので、SDIのVixには似ていないように感じます。ファイルパスは日本語は文字化けします。結局これが原因で常用せずにいます。
LinerだとSDIで画面が開きます。これはVixに近いかも。
URL: expnote.com/how-to-use-image-viewer-linar/

なお、Googlega開発した画像フォーマット「Webp」の表示は、Windowsの標準機能でサポートしていませんので、WebP Codec を DL してインストールすると表示されます。インストールは任意でお任せします。
URL: storage.googleapis.com/downloads.webmproject.org/releases/webp/WebpCodecSetup.exe

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)