フィードバック対象の投稿
Aviutlは2年前ほどから使っていますが、新しいaviutlが出たとのことで私もアップデートしました。aviultのお部屋から[aviutl2beta_ setup.exe]をダウンロードして実行してもらえれば簡単に本体と拡張編集をインストできるようになりました。
プラグインは手動で追加しなければならないのは変わっていませんね。良かったです。
ただ、一部のプラグインorスクリプトに関しては、aviutl2には対応できていないようです。(pluginsフォルダがpluginフォルダに変わったからかな。)
対応を待ちましょう。
私の環境では[PSDtoolkit]が動かなかったです。
また、aviutl2になったことで一部不要なプラグインがあります。
窓を統合する、[UniteWindow]や[アルティメットプラグイン]etc...
まだweb上には、aviutl無印時代の古い解説動画やブログがいくつかありますので、気を付けましょう。