フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

ここ2-3年くらい継続してお世話になっています。
以前は[Auslogics Disk Defrag]を使っていましたが、空き領域を詰めてくれないので[Defraggler]に乗り換えました。
現在は、月に2回程度実行していますが、実行する前には必ず最新のバージョンをチェックしてから使っています。
過去から現在まで、Windows XP SP2/SP3、Windows 7 の PC 約 30台 位に使ってきましたが問題が出たことは一度もありません。私の使用した範囲では信頼性が高いソフトと言えます。途中で中断したことも何度となくありますが、異常をを感じたことは一度もありません(もし、そんなことがあれば怖くて使えません)。

ただ、律儀にファイルや空き領域を詰めようとするので、HDD のフラグメントが進み真っ赤な状態で、且つ HDD の空き容量が 10 % もないような HDDにいきなり実行した場合は時間がかかります。ただし、これはサボっているわけでなく一生懸命働いていると思って温かい目で見守ってあげてください。
こうした場合私は、先ず HDD の空き領域を増やす、初めての場合は「クイックデフラグ」モードで実行するなどの配慮を行います。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)