フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

結論から先に記しますが、chrome は crap です。
理由は2つあります。
■理由その1
非アクティブなページのタブをクリックしてアクティブなページに切換える際に、切換え後のページの描画に時間が掛かる場合、ダウンロードの接続がタイムアウトを起こして接続を保てなくなり、尻切れ蜻蛉の状態でダウンロードを正常終了する。タイムアウトを避けたくてタブを消そうとしても、途中で描画を中止できず、必ずタイムアウトを起こす。ダウンロードのプライオリティを落としておくこと自体は正しいことだが、一定時間以上(例えば20秒)処理が中断された場合には、一時的にダウンロードのプライオリティを上げるとか、描画を中止したい場合の割込みを受付けるようにするとか、最低限のことが考慮されておらず、センスがない!憤懣やるかたない!
■理由その2
不正なソフトウェアが自動的にダウンロードされ、勝手にプロセスが実行される問題サイトにアクセスしようとした場合、警告を発しそのサイトにアクセスしないように促すことは親切であるが、そのサイトからの情報をどうしても得たい場合に、安全にアクセスできるようになっていない。安全なアクセスとは、プラグインとスクリプトを動作させないようにして html の基本的な作画処理だけを施すことであり、そんなに難しいことではない筈。それなのに、安全なアクセスさえもできないようにしてしまうのはセンスがない!憤懣やるかたない!

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)