フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

外付けHDD(1TB)の、画像の入っていたフォルダを間違って削除し、さらにごみ箱を空にしてしまったためどうしようかと途方にくれていた所このソフトに出会いました。 おかげで自分の探していた画像や動画が無事復元できました。

このソフトを使用する前(削除してしまった日とその翌日)に「Glary Undelete」を使用しましたがスキャン?している途中、大体20%ぐらいでフリーズ、その先進まず・・・1日かかってもそれ以上進まないので、諦めました。
そこで他のソフトを探していたとき外付けHDDのデータをこのソフトで復旧したという記事を見つけ、試してみることにしました。

【そのときの状態】
・画像が入っていたのはIO-DATAの1TBの外付けHDD
・ごみ箱を空にする前にHDDに入っていたデータは、画像以外のファイルも含めトータルで500GB未満
・画像以外の文書ファイル等は異常なし。&バックアップ済み
・このソフトを実行したのは削除した翌々日で、削除したあとにHDDに書き込みはしていない

全て英語でしたが、「Zero Assumption Recovery のダウンロード・使い方」のページを見ながら簡単にできました。
全てのスキャン(検出?)が終わるのに大体10時間くらいかかり、出てきたファイルは全部で900GB以上。一部見られないものや破損しているものもありましたが、ほとんどが復旧できました。(撮影日時等の情報も無事でした/ファイル名は残っていません)
すでにバックアップしてあるファイルもあったし、データが900GB以上と膨大で保存先がなかったので、必要なファイルをプレビューを見ながら一つずつチェックを入れていく作業がかなり大変でしたが、半ば諦めていた画像が無事もどってきたのでとても助かりました。
一つだけ欲をいえば・・・、日本語に対応してくれるとありがたいです。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)