フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

・corega NAS NSC2100GTで構築したRAID1の1TB HDの復旧に利用しました。
・フォルダ数が多かったため、有償版を購入。
・データは完全に復旧しました。

<状況>
・HDDのR/W中にネットワークエラーが出るようになったので、早めにディスクを交換。
誤ってファイルを削除した等ではない。
・HDはHITACHI製 1TB/7200rpm
・OS:Windows7 Home Premium 64bit版
・約700GB、ファイル数約17万のデータを復旧。

<所感>
・ファイルの全ディレクトリが表示されるまでに約7時間くらいかかりました。
・他の方のレビューにあるとおり、日本語に対応していません。したがって、ファイル名に
ひらがな、カタカナをつけたファイルは、その部分が全て「_」の一文字に変換されます。
・使い方は「使い方」のページを見れば簡単で、特に迷うことはありません。
・無償版では復元フォルダ数が4つまでで、サブフォルダもひとつに数えられます。
したがって、大容量ディスクではフォルダ数がかなりの数になると思われるので、
無償版ではほとんど役に立たないと思います。
・しかしながら、大容量ファイルがこれで復元できるのであれば、高い買い物では
ないと思います(2012.5.5.時点で59.95USドル)

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)