フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

1点だけ捕捉しておきます。

ask tool barが入ってるだけで低評価になるのではありません。もっとも筆者はこの時点で問題視していますが。
この問題には、もっと重要なことがあります。それは、セキュリティソフトであるにもかかわらず、ask tool bar を入れない場合にも何らかの通信が行われているor行うようにデータが勝手にインストールされている、ということです。
本来、インストールを拒否したならば、このようなことが起こり得ないはずです。にもかかわらず通信が行われている形跡がある。これはウイルスと違いはないでしょう?この通信に問題はないとかそんな言い訳はいりません。google も個人情報を採っているから同じとでも言うのですか?このソフトはセキュリティソフトです、googleと同じと考える訳にはいきません。

これが、セキュリティソフトでないならば、多少は致し方ないとでも思われます。あるソフトのインストールに付属することは良くありますから。しかし、セキュリティソフトでは、その用途ゆえに、問題があるといえます。セキュリティソフトは中立が大原則です。どのようなソフトも問題が生じることがあります。それゆえ、特定のソフトのみ優遇すれば、公平な観点からパソコンを保護できないのではと不信感を招きます。このような理由から、ask tool bar を同封する、何らかの通信が行われるというのは評価を下げる要因になります。
なお、仮に、このような通信がインストールされなければ、セキュリティソフトとしては心象は悪いですが評価無しにはならなかったと思います。

以前も書きましたが、性能は十分すぎるほど優秀な方に含まれます。しかし、不信感があるソフトをパソコンに常駐させるなど論外です。ちなみに、有料版では、このような問題がないので、評価は無しとはならないと思います。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)