フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

「フォトフレーム」として、
欲しい機能はちゃんと付いていて、
要らない機能はほとんど付いていない、
シンプルかつオーソドックスなフォトフレーム・ソフト。
検索ワード指定によるウェブ上の画像表示と
PCのフォルダ指定による画像表示が可能です。

フォトフレームのサイズを自由変更できるのはもちろん、
起動すると常駐して「常に手前に表示」をオン・オフ、
フォトフレームの「不透明度」も0~100%で調整出来るので、
パソコン作業中に画面端で写真を流し続けるには、とっても便利です。
また、
ボタン一つで全画面スライドショーに切り替えられるのもグッド!

フォルダ指定による画像表示の際には、
「サブフォルダも含める」を選択出来るので、
小分けに整理しているフォルダの画像も、まとめて指定出来ます♪
これって実は、ビューア―になくてはならない機能なのに、
高機能なソフトでも付いていないのが多いので、
これはポイント高いですね゜▽^)Б’

不便な点は3つだけ。
まず、
他の方も言っていた通り、切替え間隔が最長10秒なこと。
フォトフレームってより、スライドショーフレームです。
次に、
画像の表示順を変更出来ないこと。
指定フォルダの画像を表示する際には
「ランダム順」の表示設定が欲しかった…σ(__;σ
あとは、
フォルダの画像選択の際、
画像のサムネイルが見れないこと。
フォルダ一覧だけが表示されるので、
シンプルと言えばシンプルだけど、
中にどんな写真があるのか確認はしたいです。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)