フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

窓の杜の紹介記事を見て最新verダウンロードし、CCleanerと同一作者とわかり安心して即インストールし、デフラグを通常と空き領域デフラグとも実施。(Win標準デフラグより遅い)。効果の程確かめようと、CristalDiskMark(50M)でデータとったら、”最悪”。全ての項目で大巾マイナス。Seq,512kのwriteにいたっては元の半分以下の数値。これって何!win7 64bitのインストールが終わりまだ23時間しか使ってない新品のHDDになんて事してくれるんだ。信じた自分が馬鹿だった。・・・・迷わずアンインストール。win標準デフラグを再度実施。(そういえば、インストールの際、標準デフラグをアンインストールしますかというオプションがあった・・・しなくて良かった) winデフラグ終了後DiskMark実施したら、若干数値は落ちたがほぼ元通り(計測誤差の範囲かな)。OSのインストールを一からやり直しかと冷汗タラタラもんだったが一安心。無駄に余計な時間を費やしてしまった。”窓の杜”の記事書いた人、自分で試したの?タレ流し記事なら許せん!

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)