フィードバックの送信

投稿されている内容がガイドライン利用規約に違反しているなど問題があると思われる場合、下記よりご報告ください。

その際、問題があると思われる部分を具体的にご指摘ください。

※ フィードバックを送った方がどなたかを第三者に開示することはありません。
※ いただいたフィードバックをもとに対応することをお約束するものではありません。
※ いただいたフィードバックについて、個別に回答いたしておりません。

フィードバック対象の投稿

BUFFALO RAMDISK ユーティリティとはバッファロー製メモリーをお使いの方のみ使用出来るように起動チェックがかかります。
試験的に1台のパソコンにバッファロー製メモリーを搭載した状態でインストールして「OS管理外メモリ領域」のみ使用する設定で保存しておいて、その後に他社製のメモリーに載せ替えて起動を試みたところ起動チェックに引っかかり起動できません。
ウィンドウズを新規インストールしたバッファロー製でないメモリーしか搭載してないパソコンで新規インストールするも
32ビットOSの宿命、3GB超えの領域はウィンドウズが利用できない未使用領域にRAMディスクを作成して使用したいと思っても設定項目がグレーアウトして選択できません。相性というか問題の起こすフリーソフトが多い中で問題をあまり起こさず、なおかつ日本語が利用できて使いやすいソフトですが残念ながらバッファローメモリをご使用でない方は使えません。日本語が使えませんが同種の海外製フリーソフトを使いましょう。当然バッファローメモリーをお使いのユーザー様にはオススメ出来るソフトです。
ただし全くの問題が起こらない訳では無いようですので64ビット版のOSをお使いならインストールしない方が賢明です。

問題があると思われる内容 (*必須)

  • 不適切な内容
  • 成人向けの内容
  • 悪質なリンクを含む
  • 個人情報を含む
  • 営利利用(宣伝・広告目的)
  • 重複投稿
  • その他

問題があると思われる内容の詳細 (*必須)