無料授業・講義サービスとは
無料でオンライン講義を受講できるサービスです。
デザイン、Web制作、アプリ開発と言ったIT系、経済、経営、心理などの各講義をインターネットを通じて無料で学習できます。一部の大学では OCW(Opencourseware:オープンコースウェア)の取り組みとして、大学の授業そのものを無償で公開しています。
こうした授業を映像で確認することで、資料を読むだけよりもイメージをつかみやすかったり、理解しやすかったりします。また、興味はあるものの、実際のところどういったものなんだろう?と、自分にとって未知の新しいジャンルの講義が用意されていれば、導入として非常に参考になるはずです。
デザイン、Web制作、アプリ開発と言ったIT系、経済、経営、心理などの各講義をインターネットを通じて無料で学習できます。一部の大学では OCW(Opencourseware:オープンコースウェア)の取り組みとして、大学の授業そのものを無償で公開しています。
こうした授業を映像で確認することで、資料を読むだけよりもイメージをつかみやすかったり、理解しやすかったりします。また、興味はあるものの、実際のところどういったものなんだろう?と、自分にとって未知の新しいジャンルの講義が用意されていれば、導入として非常に参考になるはずです。
無料授業・講義サービス
■ schoo(スクー) |
「WEBに誕生した学校の新しいカタチ」がキャッチコピーの生放送のインターネット授業を受講できる Web キャンパス
経営・起業、ビジネススキル、テクノロジー・IT、デザイン、アート・ものづくり、教養、政治・経済・時事の各ジャンルから受けたい授業を探して受講できます。基本的にはすべて生放送です。授業時間に受講し、直接先生に質問を投げかけることもできます。 うっかり見逃してしまった場合でも、録画に対応している授業であれば再チェックできます。 録画授業については、無料で見れるものと録画チケットが必要なものがあります。 録画チケットは月に1枚まで無料で配布されますが、それ以上の場合は有料会員登録が必要になります。 ● 配信形態 : 生放送(一部録画視聴可能) ● 受講料 : 無料(※録画授業は有料もあり) ● 資料・テキスト : 無料 ● 提供元 : 株式会社スクー |
■ ドットインストール |
「3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト」をキャッチコピーに、プログラミングを学びたい方や新しい技術、基本的な技術を学習したい方向けの動画を公開しているサイトです
LESS / COBOL / Jekyll / HTML5 / Web Storage / MongoDB / Ruby / Grunt / jQuery / iPhoneアプリ / Androidアプリ / WordPress / Bootstrap… など様々な技術の動画が公開されています。● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : ● 提供元 : 株式会社ドットインストール |
■ Asuka Academy |
世界最高の大学講義を日本語で無料で学ぼう
海外トップレベル大学などのネット講義や教材を誰でも無料で、しかも日本語字幕つきで学べます。タブレットやスマートフォンでも受講でき、修了証を取得できる講義もあります。 ● 提供している大学 : MIT / Yale 大学 / カルフォルニア大学アーバイン校 / デルフト工科大学 / AFP通信 / 英国国立オープン・ユニバーシティ(※随時追加) ● 提供講座の分野 : コンピュータ・サイエンス、Python、心理学、STEM教育、ビジネス系各種、エネルギー、学びの英語ニュース(AFP通信提供)、教養系各種(※随時追加) ● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : なし ● 提供元 : NPO法人 Asuka Academy |
■ Aidemy(アイデミー) |
東京大学発のスタートアップ企業、アイデミーによるオンライン講座サービス
Python 入門講座を無料で学ぶことができます。日本マイクロソフトとのコラボレーションによる「Cognitive Toolkit(CNTK)」講座による、画像識別モデルから手書き数字画像の生成モデルまでの演習もサポートしています。 ● 配信形態 : - ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : ● 提供元 : 株式会社アイデミー |
■ Progate(プロゲート) |
タイピングして学べるプログラミング学習サイト
CodeAcademy 同様のサービスを日本語版で利用できます。スライドで知識を学習し、ブラウザー上のエディターにコードを書いて実践、プレビューで表示を確認しながら学習できます。 HTML & CSS、jQuery、Ruby、PHP に対応。 無料プランでは基礎を学ぶことができ、 で応用と実践を学習できます。 ● 配信形態 : - ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : ● 提供元 : 株式会社Progate |
■ gacco(ガッコ) |
多彩な大学講師陣による無料のオンライン講座サービス
受講は基本無料でオンラインのみ。反復学習サービスは有料で、対面授業(オフライン)も含まれています。 いつでもいつまででも受講できるわけではなく、開講してから閉講するまでの限定された期間のみ受講できます。 ● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料(※反復学習サービス(対面授業含む)は有料) ● 資料・テキスト : 無料 ● 提供元 : 株式会社NTTドコモ, NTTナレッジ・スクウェア株式会社 |
■ iTunes U |
iOS(iPhone / iPad)アプリを通して東京大学、慶応大学などの授業を無料で受講できるサービス
他に講義を配信しているのは、京都大学、早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学、北海道大学、九州大学など。大学の授業だけでなく、高校までの授業、その他のレクチャー、日本だけでなく海外の授業まで視聴可能。 iPhone / iPad アプリを利用して、スマートフォン、タブレットでも受講できます。 ● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : 無料(有料の場合有り) ● 提供元 : Apple Inc. |
■ CodeAcademy(コードアカデミー) [海外] |
ブラウザー上でタイピングして学べるオンラインプログラミング学習サイト
課題に対してコーディングを行い、その結果がリアルタイムでプレビュー表示されます。タイピングが必要になるため、書いたコードがどのような動きをするのか体験しながら学習できるのがメリットです。 HTML & CSS、Javascript、jQuery、Python、Ruby、PHP に対応。 ● 配信形態 : - ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : ● 提供元 : Codecademy |
■ UTokyo OpenCourseWare |
東京大学の講義を無料で受講できるサイト
● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : 無料 ● 提供元 : 国立大学法人東京大学 |
■ Keio University SFC Global Campus |
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの授業の一部を無料で視聴できるサイト
● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : 無料 ● 提供元 : 学校法人慶應義塾 |
■ 上智大学 Open Course Ware |
上智大学の教育・研究活動の集積である「授業」を無償で公開することで社会に還元することを目的として、公開されているサイト
● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : なし ● 提供元 : 学校法人上智学院 |
■ 放送大学 オープンコースウェア |
”放送大学”としてテレビで放送されている約300の放送授業の一部を、インターネット上で視聴できるサイト
● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : なし ● 提供元 : 放送大学学園 |
■ edX [海外] |
マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学によって設立されたオンラインの学習プラットフォーム
世界の数多くの大学講義を受講でき、高校、専門授業などのコースも用意されています。● 配信形態 : 生放送、録画(※講義による) ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : ● 提供元 : edX Inc |
■ スクールマーケット |
受けたい講義を無料で見られる「授業の市場」
KKベストセラーズ教養講座、クラウドクレジット新興国投資入門講座、簿記検定、幼児教育・小学校受験、語学、お料理、美容・健康、趣味・工芸、ビジネス 営業、ビジネス 起業、ビジネス マナー、ビジネス コーチング、ビジネス 再建といったカテゴリにて動画が公開されており、一般教養から受験対策まで、さまざまな授業を受講できます。● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : 有料 ● 提供元 : スクールマーケット |
■ ストアカ(ストリートアカデミー) |
「教える(スキルを教えたい人)」と「学ぶ(スキルを教わりたい人)」をつながえるスキル共有のコミュニティ・マーケットプレイス
ビジネス・ITスキルなどの講座・教室・レッスン・ワークショップが1,000件以上。学びたい人、教えたい人のための場です。 ● 配信形態 : オフタイム(会議室、教室などの場所) ● 受講料 : 授業による ● 資料・テキスト : ● 提供元 : ストリートアカデミー株式会社 |
■ ShareWis(シェアウィズ) |
英語、会計、プログラミングなどを学習するための有料学習サイトです
英単語や表現の学習、簿記3級のレッスンの入門編、WordPress で簡単にWebサイトを作る講義、プログラミング(Javascript、PHP、Ruby on Rails など)講義など、5~30分の授業で気軽にスタートできるのが魅力です。「知識の地図」が用意されており、学習した足あとを目で見て分かるようにすることで、自分の歩みを把握して着実にステップアップしていけます。 ● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : ● 資料・テキスト : ● 提供元 : 株式会社シェアウィズ |
■ SQLZOO [海外] |
海外のSQLチュートリアル&リファレンスサイト
本サイト自体では講義動画はないものの、初心者でもわかりやすいようにクイズ形式で順を追ってSQLを楽しんでいけるのが魅力です。● 配信形態 : × ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : × ● 提供元 : sqlzoo.net |
■ スタディサプリ [ ] |
リクルート社による小・中・高・大学の受験・学習支援サイト
SUUMO、ゼクシィなどを手掛ける大手企業、リクルート社による学習支援サービスです。無料ではありませんが、月額わずか980円で小学生向け(国語、算数、理科、社会)、中学生向け(英語、数学、国語、理科、社会)、高校生向け(英語、数学、現代文、古文・漢文、小論文、化学、物理、生物、日本史)の授業を受講できます。 オンライン講座の良いところはわからないところは繰り返し再生して受講できるところ。 理解できるまで不明点の確認、基礎固めを行って受験対策に活用できます。 ● 配信形態 : - ● 受講料 : (初期費用、年会費無料) ● 資料・テキスト : ● 提供元 : 株式会社リクルートホールディングス |
■ CodeFactory(コードファクトリー) - 2014年12月13日サービス終了確認 |
初心者でも手順に沿うだけでアプリが作れるプログラミングレシピサイト
Facebook 風SNSアプリ、Instagram ビューア、占い診断アプリ、ToDo管理アプリなど、手順に従っていくだけでアプリを作れる授業を受けられるサイトです。● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : ● 提供元 : 株式会社TechFactory |
■ manavee(マナビー) - 2017年3月31日サービス終了 |
誰でも無料で大学受験の勉強ができる、オンラインスクール
大学生中心による講師の動画授業で、学校の授業の予習・復習や、センター試験、二次試験対策ができます。● 配信形態 : 録画 ● 受講料 : 無料 ● 資料・テキスト : 無料 ● 提供元 : manavee事務局 |