ショートカットショートカットとは・・・ファイル、フォルダーやソフトへの近道となるリンクのこと。ショートカットを表すアイコンのことをショートカットアイコンとも呼びます。 ショートカットアイコンは、アイコンの左下に矢印のようなものが付くのが特徴です。
<ショートカットアイコン>
![]() ショートカットを利用すれば、全然別の場所に保存されているファイルやソフトをダブルクリックで実行できたり、別のパスのフォルダーへダブルクリックで移動することができます。 ショートカットの作成方法は、ショートカットを作りたいファイル、フォルダー、ソフトをクリックして選択した後、右クリックして「ショートカットの作成」をクリックします。 すると同じフォルダー内に「xxxxxへのショートカット」というショートカットアイコンが作成されます。 自分が使いやすいデスクトップ、プログラムフォルダー、スタートアップにコピーしておくと便利です。 cf) ドラッグアンドドロップでショートカットの作成ドラッグアンドドロップでもショートカットを作成することができます。右クリックでアイコンをクリックしたままドラッグ。クリックした手を離してドロップすると、コンテキストメニューが開くので、そこから「ショートカットをここに作成」を選択することでもショートカットの作成ができます。
<コンテキストメニュー>
![]() 関連用語キーボードショートカット |