Windows のショートカットキー(Short Cut Key)
ショートカットキーとは・・・簡易なキー入力で、特定の操作を行うことができるショートカット(近道)となるキー操作のこと。ショートカットキーを使いこなすと、マウスを使わなくてもキーボードのみでほとんどの操作ができてしまいます。
マウス操作する場合はキーボードから手を離さざるを得ませんが、マウス操作を極力減らすことでキーボードから手を離すことなく操作できるため、作業を効率化できます。
<代表的なショートカットキー>
■ 画面の最小化
キー操作 | 内容 |
Win + D | 画面に表示されているウィンドウをすべて最小化。 デスクトップのアイコンを使いたい場合や、ごちゃごちゃして表示されているウィンドウをいったん整理したい場合に便利。 続けて何も操作せずに Win + D を押すと、再び先ほどまで表示されていたウィンドウが画面に表示されます。 |
Win + M | Win + D と同じで、画面に表示されているウィンドウをすべて最小化。 続けて何も操作せずに Win + Shift + M を押すと、再び先ほどまで表示されていたウィンドウが画面に表示されます。 |
Win + Home | (Windows 7のみ)アクティブウィンドウ以外のウィンドウをすべて最小化します。 マウスでウィンドウの上部をつかんで左右に振る、AeroShake と同じ動作です。 |
■ 切り取り
キー操作 | 内容 |
Ctrl + X | デスクトップのアイコン、ファイルやフォルダーなどあらゆるものをこのショートカットキーで切り取り(カット)可能。 |
■ コピー
キー操作 | 内容 |
Ctrl + C | デスクトップのアイコン、ファイルやフォルダーなどあらゆるものをこのショートカットキーでコピー可能。 |
■ 貼り付け(ペースト)
キー操作 | 内容 |
Ctrl + V | コピーしたものを貼り付けるショートカットキー。 Ctrl + C と組み合わせてコピー&ペーストを効率的に行うことができます。 |
■ 保存
キー操作 | 内容 |
Ctrl + S | メモ帳などの各ソフトの状態を保存したい場合に簡単に保存できます。 |
■ 元に戻す(アンドゥ)
キー操作 | 内容 |
Ctrl + Z | メモ帳のメモ書きを間違って消してしまったような場合に、1つ前の操作に戻すことができます。 ソフトによっては何十回も前の操作まで戻すことが可能です。 |
■ やり直し(リドゥ)
キー操作 | 内容 |
Ctrl + Y | Ctrl + Z で元に戻した作業を、再び元に戻す前にする作業です。 つまり、元に戻すをしなかったことにする操作です。 |
■ 全選択
キー操作 | 内容 |
Ctrl + A | メモ帳のメモ書きをすべて選択したい場合、フォルダー内のファイルをすべて選択した場合など、全体を対象にしたい場合にガバッと選択できるので便利です。 |
■ 検索
キー操作 | 内容 |
Ctrl + F | キーワードを指定して、どこにそのキーワードがあるかの検索が可能なショートカットキー。 |
F3 | 一度検索したキーワードを再び検索したい場合に Ctrl + F を押さなくても簡単に検索できるショートカットキー。 ひとつ前の検索をしたい場合は Shift + F3 で検索することができます。 |
Win + F | コンピュータ内の検索。 |
■ 印刷
■ ウィンドウを閉じる
キー操作 | 内容 |
Alt + F4 | ウィンドウを閉じる、ソフトウェアの終了などをこのショートカットキー一発で操作することができます。 |
Ctrl + W | タブで開いているファイル、ウィンドウやフォルダーウィンドウ等を閉じることができますが、ソフトウェアの終了は行えません。 Alt + F4 より少し弱い操作が可能で、フォルダーなどをバシバシ閉じていきたいけど、間違ってソフトを終了させたくないような場合に便利です。 |
■ ウィンドウの切り替え
キー操作 | 内容 |
Alt + Tab | 複数のウィンドウを開いているときに、簡単に他のウィンドウにアクティブを移すことができるショートカットキー。 使い慣れると非常に作業が速くなります。 |
Win + Tab | Windows Vista のエアロ表示の場合に可能なショートカットキー。 Alt + Tab と同じですが、ウィンドウの切り替えの選択肢にデスクトップの表示も入っています。 |
■ スタートメニューの表示
キー操作 | 内容 |
Ctrl + Esc | Win キーと同じ。 スタートメニューを表示させることができます。 |
■ タスクマネージャーの表示
キー操作 | 内容 |
Ctrl + Shift + Esc | タスクマネージャーを一発で表示させることができます。 |
■ プロパティの表示
キー操作 | 内容 |
Alt + Enter | ファイルやフォルダーを右クリックして「プロパティ」のクリックで表示させてたプロパティ情報を簡単に見ることができるショートカットキー。 |
■ コンピュータのロック
キー操作 | 内容 |
Win + L | コンピュータをロックすることができるショートカットキー。 離席する場合に役立ちます。 |
■ 削除
キー操作 | 内容 |
Shift + Delete | Delete キーでアイコンやファイルを削除しようとすると、ごみ箱に入れられますが、このショートカットキーを使うとごみ箱に入れずにそのまま削除することができます。 |
■ アクティブウィンドウの画面のキャプチャー
キー操作 | 内容 |
Alt + PrtSc | PrtSc(プリントスクリーン)キーのみだとデスクトップ画面全体の画面キャプチャーとなりますが、Alt キーを加えることでアクティブウィンドウ(現在選択されているウィンドウ)のみのキャプチャーを撮ることができるようになります。 |
■ Windows 7
キー操作 | 内容 |
Win + Home | アクティブウィンドウ以外のウィンドウをすべて最小化します。 マウスでウィンドウの上部をつかんで左右に振る、AeroShake と同じ動作です。 |
Win + ← or → or ↑ | 左右キーでアクティブウィンドウを画面の半分に固定し、上キーで最大化表示します。 マウスでウィンドウをドラッグして画面端まで持って行ったときと同様の動作です。AeroSnap と同じ動作です。 |
Win + ↓ | アクティブウィンドウが最大化している場合は元のサイズに戻し、元のサイズの場合は最小化します。 |
Win + P | ディスプレイの切り替えを行えます。 プロジェクターを利用しているときに便利です。 デュアルモニタにも利用できます。 |
Win + + or - | + キーで画面を拡大します。マウスカーソルを動かすと、拡大部分も一緒に移動します。 3段階まで拡大でき、- キーで元に戻すことができます。 |
Win + Space | すべてのウィンドウを透過表示できます。 デスクトップアイコンに何があったか見たいとき、壁紙を表示させたいときなどに利用できます。 |