CCleaner のクリーンアップできる対象アプリケーションを大幅に増やせる拡張ツール

  • 4

    Windows 7の時から無い頭を悩ませる 2つの問題それ…

    tonnura
    tonnura
    投稿数: 64件
    Windows 10

    Windows 7の時から無い頭を悩ませる
    2つの問題それは
    1,タスクトレイ(通知領域)のアイコンがときおりおかしくなる
    2,サムネイルキャッシュの問題
    最初気がつかずチェック入れたら警告でたので
    はずして使用していて
    他のソフト導入してから
    ん?待てよと思い見たらありました
    詳細設定の「トレイ通知のキャッシュ」
    アプリ側の「Icon Cache」
    この2つに警告無視でチェック入れれば
    ほぼ通知領域のアイコンがおかしくなるのは
    治るの判明

    がサムネイルキャッシュの方がチェック入れてても
    効果なし、Wise Disk Cleanerの高度なクリーナーでも
    削除不能てことはたぶんOS側で保護?されていると仮定
    いっそパス通してユーザーデータを丸ごと移動と考えたけど
    調べたら不具合出る感じで
    またOSアップデイトで弾かれるの嫌なので止めました(笑)
    けっきょく自動清掃はSSDだとよくないので
    まずサムネイルキャッシュの自動削除を止めて
    肥大化してきたらOSおまけの
    ディスククリ-ンナップ等で
    縮小表示にチェック入れて掃除という
    結論にいたりました。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?