CCleaner のクリーンアップできる対象アプリケーションを大幅に増やせる拡張ツール
CCEnhancer
CCleaner のクリーンアップ項目を拡張できるツールです。
900以上のクリーンアップ項目をサポートしており、CCleaner をより便利に快適に使えるようにできるツールです。
- 提供元:
- SingularLabs
- 制作ソフト一覧を見る
CCEnhancer の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「CCEnhancer (Installer)」項目並びの「Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ USBメモリー等で持ち運べるポータブル版をダウンロードする場合は、「CCEnhancer Portable」並びの「Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(ccenhancer-install-4.5.6.exe)からインストールします。
使い方
CCleaner に拡張ルールを適用する
- 本ソフトを起動して「Download Latest」ボタンをクリックすると、CCleaner の拡張ルールが適用されます。
※ CCleaner Portable に適用させる場合は、メイン画面左下の「Functions」をクリックし、「Add Portable Location」をクリックしてポータブル版のインストール先を選択します。 - CCleaner の拡張ルールが適用されると、「Would you like to run CCleaner Now?」ウィンドウが表示されます。
「OK」ボタンをクリックすると CCleaner が起動します。
CCleaner に追加される拡張ルール
CCEnhancer 適用後に CCleaner を起動すると、クリーナー項目のアプリケーションタブに、クリーンアップ対象項目が追加されて増えています。クリーンアップの対象として追加されるのは次の項目などです。
- Adobe Photoshop
- Acronis True Image Home
- Alcohol 52%
- Avast Antivirus
- Babylon
- CDex
- Google Talk
- Media Player Classic
- PDF-XChange Viewer
- TeraCopy
- WinMerge
CCleaner に拡張ルールを削除する
本ソフトによって追加された拡張ルールを削除するには、メイン画面左下の「Functions」をクリックし「Delete Custom Rules」をクリックすると削除できます。更新履歴(英語)
Version 4.5.6 (2020/02/07)
- This is a minor release that fixes the “Trim winapp2.ini” function that we accidentally broke with 4.5.5.
Version 4.5.5 (2020/01/26)
- Updated the Greek and Japanese localizations
- Trim feature will no longer erroneously remove custom Chrome/Firefox cleaning rules
- The trim feature now supports (brace yourself) IceDragon, SlimBrowser, Basilisk, SeaMonkey, 7Star, 360Browser, Amigo, Brave Browser, CentBrowser, Chromium, CocCoc, Dragon, Coowon, Epic Privacy Browser, Flock, Iridium, ChromePlus, RockMelt, Slimjet, Superbird, Torch, Vivaldi, and Yandex Browser.
Version 4.5.4 (2019/03/22)
- Fixed several untranslatable buttons and tooltips.
- Updated Italian localization
- The System Ninja ad is now hidden on non-English locales