- 2025/03/04
新着記事
ユーザーレビュー
- いろいろな加工ができること!今までになかった無料アプリ!2025年06月24日 21時31分
kennichi hosaka1件Windows 11- 【良かった点】 いろいろな加工ができること!今までになかった無料アプリ! 【気になった点】 今のところ無し!
- Win11でもFirefoxとの最強コンビは健在2025年06月23日 20時28分
and with7件Windows 11- Win11でもFirefoxとの最強コンビは健在 評価★の数は5でも足りないくらいです ただ最近は「広告収益のおかげでサイトやYouTubeが無料で見…
- 新PCを購入し文字入力でMS-IMEが相変わらグダグダだったので2025年06月23日 15時54分
AKIn1件Windows 11- 新PCを購入し文字入力でMS-IMEが相変わらグダグダだったので Google日本語入力を入れました 専門性の高い名詞やなかなか変換されない名詞は …
- デフォルトのゴチャついたファイラーにストレスしかなかったので2025年06月23日 08時15分
ito1件Windows 10- デフォルトのゴチャついたファイラーにストレスしかなかったので これに変えて、だいぶ編集作業がしやすくなりました。 ただ、「複数ファイルを選択→削除…
- 無料2025年06月23日 00時41分
awww11件Windows 11- 【良かった点】 無料。読み込める素材の幅が広い 【気になった点】 とにかく操作性が悪くイライラします。この編集ソフトは何かを効率的に使おうって考…
最近コメントが投稿されたユーザーレビュー
- 色々なソフトを使ってみましたが日付/時計のみの表示であったり...2025年06月04日 02時35分
みんと1件Windows 10- 色々なソフトを使ってみましたが日付/時計のみの表示であったり、多機能すぎて動作が重かったりするものが多く、こちらは好きなフォントで日付と時計を大きく表示し...
2025年06月22日 13時36分
詳細カテゴリ
更新履歴History
-
- 2025/06/23
-
- [ソフト紹介] マルチフォントプレビュー
- 入力した文字列を複数フォントで同時に表示・比較できるソフト
入力した文字列がどのようなフォントで表示されるのか、複数フォントで一括プレビュー表示できるソフトです。 表示したいフォントの色・背景色・サイズ・スタイルのカス…
-
- 2025/06/20
-
- [ソフト紹介] sPDF
- PDF の結合・分割・抽出・変換などを行えるオールインワンソフト
PDF の結合・分割・抽出(ページ抽出、画像抽出)・変換(テキスト変換、HTML 変換)・回転・暗号化(パスワード保護)を行える PDF のオールインワン…
-
- 2025/06/18
-
- [ソフト紹介] HieroNote
- 効率的なメモ作成と情報整理をしやすくするアウトラインプロセッサ
効率的なメモの作成、情報や文章の整理に便利な階層構造のエディターソフトです。 文章を階層化して管理することで、頭の中にあるアイデアを具体的な形で整理するこ…
-
- 2025/06/13
-
- [ソフト紹介] Desktop Mate
- かわいい 3D キャラクターが PC に登場するデスクトップアプリ
かわいい 3D キャラクターをデスクトップに呼ぶことができるデスクトップアプリです。 キャラクターがマウスカーソルを目で追いかけたり、寝そべったりして…
-
- 2025/06/08
-
- [ソフト紹介] ExplorerPatcher
- Windows 10 風のタスクバー、スタートメニュー表示にできるエクスプローラー拡張ソフト
Windows 11 のタスクバー、スタートメニューを Windows 10 風の表示に変更でき、タスクトレイやエクスプローラ…
-
- 2025/05/29
-
- [ソフト紹介] Frieve EffeTune
- 音楽の加工・再生を手軽にするをコンセプトにしたオーディオエフェクトソフト
「音楽の加工・再生を手軽にする」をコンセプトにしたオープンソースのオーディオエフェクトソフトです。 30種類以上のエフェクトから自由に組み合わせ…
-
- 2025/05/21
-
- [ソフト紹介] PDFgear
- AI も利用できる、PDF の閲覧、編集、変換のオールインワンツール
PDF の閲覧、編集、変換、AI による PDF の要約等を活用できるオールインワンのフリーソフトです。 PDF の編集 … ハイライト、線、長方形…
-
- 2025/05/20
-
- [ソフト紹介] CalcTape
- 計算履歴をテープのように表示・編集できる電卓ソフト
計算結果や途中過程の履歴が表示される電卓ソフトです。 計算結果後でも式や数値を編集することで自動的に再計算されます。 計算内容はファイルに保存して用途に応じてファイ…
-
- 2025/05/14
-
- [ソフト紹介] XnShell
- 右クリックメニューから画像フォーマット変換できるようにするソフト
画像ファイルの右クリックメニューから画像のフォーマット変換(GIF/JPG/PNG/Webp …)を行えるようにするエクスプローラー拡張ソフトです。 変…
-
- 2025/05/09
-
- [ソフト紹介] SteamPen
- フリーハンド、矩形ツールなどをデスクトップ画面へ書き込める画面注釈ツール
PC のデスクトップ画面上にフリーハンドの描画や蛍光ペンなどをフリーハンドで書き込める画像描画ツールです。 テキストの挿入やシェイプツール(線、…
バージョンアップ情報Update information バージョンアップ情報一覧はこちら
- 2025/06/23
Frieve EffeTune 1.55.0 → 1.56.0
Twinkle Tray 1.17.0-beta1 → 1.17.0-beta2
UnigetUI 3.2.0 → 3.2.1 beta 1
Tablacus Explorer 25.6.19 → 25.6.22
Koodo Reader 2.0.2 → 2.0.3
表次郎 4.40 → 4.41
Vivaldi 7.4.3684.52 → 7.4.3684.55
UltraVNC 1.6.1.0 → 1.6.4.0
thilmera 7 0b183 Rev.7 DEV11001 → 0b183 Rev.7 DEV11002
PicPick 7.3.6 → 7.4.0
Mail Attachment Downloader 3.3 build 1007 → 3.3 build 1011
Iperius Backup 8.6.0 → 8.6.1
Greenfish Icon Editor Pro 4.4 → 4.5
Hasleo Backup Suite Free 5.4.2.0 → 5.4.2.1
Enhancer for YouTube™ 3.0.6 → 3.0.8
DiskDigger 2.0.7.4057 → 2.0.11.4091
darktable 5.0.1 → 5.2.0
Cassava Editor 2.6.4 → 2.6.5
calibre 8.4 → 8.5
AndreaMosaic 3.53.4 Beta → 3.53.5 Beta
Explzh 9.77 → 9.78
IObit Uninstaller 14.3.1.8 → 14.4.0.3
無料ソフトの機能では、もの足りない時に是非ご覧ください。
特集
-
単純に自宅でもスタバでも学校でも会社でも、いつも使っている同じデータが使えると便利だなあ、と思ったことはありませんか?USB メモリーや外付けHDDでデータを持ち運んでもよいのですが、うっかり忘れてしまったり、使う予定ではないから持ってきていない、なんてときにはデータを利用できません。そんなときにも便利なのがオンラインストレージサービス。必要なデータを保存しておけば、ネットにつながっている限り、どの場所でもデータを利用できるのです。使いたい!と思った時にすぐに利用できてしまうんです。
-
USB メモリーってデータを持ち運びできる便利なアイテムですよね。人差し指くらいの小さなサイズで、512GB 程度まで記録することができます。この USB メモリーでデータを保存することは当たり前ですが、外出先・出張先のパソコンでふだんの自宅とかわらずにインターネットやメール送受信ができるようになったり、USB メモリーでパソコンのロックをかけたりすることができるようになるって知っていましたか?
-
●いつでも!どこでも!無料オフィススイート
●知れば知るほどハマる!Google の世界
●無料でできる!セキュリティ対策
●迷惑メール/スパムメール対策
●削除してしまったファイルが復活!?
●予測変換で日本語入力を携帯のように便利に
●無料で聴けるネットでAM/FMラジオ!