- コメント
PPPPPP様 ツール→オプション→一般→Locale S…

WINDOWS201916件Windows 10PPPPPP様
ツール→オプション→一般→Locale Selectで「日本語」を選択
当方の環境では上記により日本語化できました。
※ログインできずコメント欄に書き込めなかった為、こちらにて失礼します。1人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
PPPPPP122件ありがとうございます。
なぜなんでしょうかね?
その方法で、日本語になりません。
設定は、再起動後に確認しても日本語が選択されています。
公式サイトからDLしたのに・・・・
やっぱり、日本語でないと英語苦手だし、使いにくいし違和感があります。
旧方式?日本語のバッチ?らしいDL先のURLをかいたサイトはたくさんありましたが
そのリンクはすでに消えていました。
ヘ(x_x;)ヘ おてあげ。。。

PPPPPP122件PS:インストールして、アプリケーションの追加と削除の名称が、最後にUSってついてたのが気になります。
最初から日本語にできないきがします。
インストールしたフォルダをみても、多国の言語ファイルみたいなものが存在しない。
公式サイトからDLしたものだけど、そこから、そもそもおかしいです
今、アンインストールしました。
今度は、検討中
日本語になれば、ファイアーフォックスより良さそうなんだけどね

フリーソフト最高~!21件まさかと思うのですが、開発版をインストールしていませんか。
私もインストールしてみましたが、日本語化は難なくできました。
面倒ですが、ポータブル版のOther/Source/PortableApps.comLauncherLANG_JAPANESE.nsh を、インストール版の該当フォルダにコピー(ファイル名も変更して)すると出来ると思います。

