ASIO / WASAPI によるハイレゾ音源、DSD 音源のネイティブ再生に対応した音質に定評のあるミュージックプレイヤーソフト

  • 5

    ATH-A2000ZとHD650を使ってのレビューになります

    shiba01
    shiba01
    9
    Windows 10

    ATH-A2000ZとHD650を使ってのレビューになります。
    (アプリはスマホ中心ですが、何十種類か使った事があります。)


    音質の総合評価

    Windows版(1万円以下のクラスしか使った事ありません。)の中では最高評価です。
    今迄もうちょっと高音が欲しかったんだけどって思ってた人に特におすすめします。
    最初はちょっと強いって思っていた味付けもしばらく聞き流してると良い感じになってきたので試聴は長めにとった方が良いかもです。
    (設定変更を忘れずに!! 設定の変更でリサンプル処理をyesにして再生品質をVery High Qualityにして下さい。RAMDecodeも有効をオススメ。)

    あえて悪く書くならば
    ドンシャリ気味なので人(環境)によってはキツク感じるかも知れません。
    また、オーケストラなどで分離感を重要視する人(場合)は不満を感じてしまうかも知れません。(他の同価格帯のアプリと比べたらとても良い方だと思います。)

    得意ジャンルは
    J-POP・ユーロビート かな
    後は、ピアノソロ みたいに楽器が少ない曲。

    苦手ジャンルは
    EDM(私には少しキンキンして聞こえる。)
    曲によりクラシック(特にオーケストラとかで分離感が気になる場合。)


    最後に操作性についてですが、
    フォルダ管理、アルバム管理しつつお気に入りリストを作るという単純に再生するという事については一通り満たしています。
    その範囲であれば操作性は良いと思います。
    動画視聴、テンポ変更、イコライザー、モード変更等は無い様です。

    2年ほど前のモデルのパソコンですが、起動に数秒かかります。

    質問させて頂いたら即対応して頂けてとても有難かったです。

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • shiba01
    shiba01
    9

    コメントの追加です。
    高音がもう少し欲しいと思っていたので、ゼンハイザーのHD650ととても良く合うと思います。
    (もしかするとこのアプリを作った人はHD650を意識して作ったのかなって思いました。)
    (環境はパソコン → アンプはMOJO → HD650 です。)

    HD650と比べるとATH-A2000Zとは合ってないと思います。

  • shiba01
    shiba01
    9

    コメントの追加です。
    Fidelio X1 フィリップスのヘッドホンですが、
    HD650と似ています。
    HD650より音質全体が少しスッキリしています。
    低音の重さは同等。
    高音が刺さらないギリギリまで上がります。

    しかも、ゼンハイザー独特の空気感も少し感じます。

    曲によっては低音の分離感が気になるヘッドホンですが分離感が上がって聞こえるこのアプリとは相性が良いと思います。

    もう新品では手に入らないかもだけど、気になる方は是非。
    中古で1万円位で買えました。
    高音もしっかり出るのでユーロビートも良い感じです。

  • shiba01
    shiba01
    9

    すみません。
    2つ目の Fidelio X1 環境について書いてなかったですね。

    環境は相変わらず、パソコン → アンプはMOJO → Fidelio X1 です。

    スマホだと選択肢が多いのですが、パソコンだとこのアプリと Fidelio X1 使う事が多いですね。
    (クラシックは味付けが賛否分かれそうですね。私はパソコンで聞くなら Fidelio X1 に Foobar2000 DSPで Tube_Sound を入れて Graphic_Equalizer で低音高音を上げて使ってます。 )

  • shiba01
    shiba01
    9

    コメントの追加です。
    バージョンアップに伴いまして、オススメしたいヘッドホンが変更になりました。
    コメントは別にして上げてますので良かったらそちらも参考にして下さい。