- コメント
【追記あり】昨日、友人の家のWifiのパスワードの盗難があり、最悪な事に…
まずまず499件Windows 11昨日、友人の家のWifiのパスワードの盗難があり、最悪な事にこのLANに侵入して他の場所で盗み得た他人のクレジットカード情報で、高額なネットショッピングをされるという犯罪に巻き込まれました。
Wifiというのは非常に便利な道具でありますが、悪に利用されると非常に危険な道具にもなり得ます。
今回の事で私も再認識をさせられましたが、中々個人では難しい問題です。
私も、過去【SoftPerfect WiFi Guard】の項でもレスさせて戴きましたが、何れにしてもこれらのアプリで犯罪を発見しようとするには、接続履歴が残らない限り『リアルタイム』でしかわからないと思います。
中々アプリに噛り付いて監視する事は現実的に困難である為、できれば設定で数日分の接続ログが残る様にすると、後日問題発生時にログで判明出来る可能性があるので、ログが記録できるようになってほしいと切に思います。
上記の様な、所謂『ネット詐欺』に巻き込まれる様な事は『自分には…』と考えている方が殆どだと思います。
決して、ネットを利用するにはネットの様々な知識等が必要と強要する訳でもありませんが、出来れば頭の片隅にでも、この様な事があると覚えておいてほしいと思っています。
(上記の続き)
でも、例えこの様なアプリを導入したからといって、ネット詐欺等を完全に防御できる様になる事もありませんし、出来ません。
それでも、多少でも何らしらの知識を持ち合わせておくと、何かの時に役に立つと思います。3人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
まずまず499件【SoftPerfect WiFi Guard】が有償化された事もあり、私は少し前から、こちらの【Wireless Network Watcher】をサブ機に導入しています。
こちらのアプリは、管理人様の説明にもあります様に、LANに接続があるとポップアップで通知があるので、非常にわかりやすいです。
しかしこの通知も、先のコメントにもレスした通り、リアルタイム、つまりその場にいないと知り得ない事なので、その場にいない時の状況が分かりません。
この点が、利用していて切に思うところです。
Gonbe1,354件被害に遭われた方には、お気の毒としか言いようがありません。
まずまず様が仰せのとおり、本ソフトによる防御には少なからず無理がありますね。
Wi-Fi ルーターを少しでも安全に利用するため、次の対策実施を強くお薦めします。
① 脆弱性対策
ファームウェアの自動更新機能をONにする
上記の機能がない場合は、更新情報に注意してリリースされたら直ぐに更新する
機材が古くなってサポート期間切れの場合は、買い替えを検討する
② Wi-Fi の暗号化
WPA3 等のような強度の強い暗号方式を設定(選択)する
③ 初期パスワードの変更(必須)
購入時に指定されているパスワードを複雑なものに変更する
④ Wi-Fi ルーター設定の日常的な確認
見に覚えのないVPN機能等の設定がされているとか、不審な設定の早期発見の
ために、Wi-Fi ルーター設定について日常的に確認する
まずまず499件Gonbe様、いつも有意義なレスを頂きありがとうございます。
この度の私のレスは、フィクションの様な話ですが、勿論ノンフィクションです。
友人(日本人)は、まだこちらに来られて2か月程度で、こちらの言葉も不自由な状況ですので、私も通訳として警察に同行しました。
あと、友人の会社の社長も同行し、犯罪発生時のアリバイを証明する書類(勤務表や当日訪問した相手先の資料等)を持参されていました。
詐欺犯罪を受理した警察署は、日本で言えば東京と名古屋位の距離がありましたので、1日私も仕事を休みとして同行しました。
警察での話合いは順調に終わり、友人の容疑も無事に解決し良かったものの、近くのコンビニで昼間からビールで軽く乾杯。
おまけに、警察署周辺は家内の実家の近くでしたので、友人のリクエストで地元のB級グルメ店のはしごをして、気分は前向きに。
とにもかくも、今回の事は本当に私もセキュリティ対策について再確認をさせられる一件となりました。
Gonbe様も仰られている①~④の件は、最低限の対策として今回の件で再確認をしました。
個人的には、ルーターのmacアドレスの登録をして利用制限をかけたいのですが、これをしてしまうと、家に来た友人にwifiを貸す際に若干面倒な状況になる為、どうしようかと悩んでおります。
この様な事を考えていると、寝られなくなりそうなので、結局は現状維持というところに落ち着いておりますが、本当に今回の一件は考えさせられました。
Gonbe1,354件更に詳細な被害状況を知り、ご友人の心痛をお察し申し上げます。
ネットの危険性とセキュリティ対策の重要性を痛感しております。
「他山の石」と表現しては失礼ですが、教訓にしたいと存じます。
犯人が逮捕されて、被害額が無事に戻ることを切に願っています。
Gonbe1,354件大切なことを書き漏らしていました。
本件のポイントは、知らないうちに犯罪者の踏み台にされたことです。
当然、踏み台にされた被害者を警察は容疑者だと考えることでしょう。
ネット犯罪の恐ろしさは、即時性・秘匿性など多々にあると思います。