複数オーディオソースのデバイス制御とルーティングを管理できるオーディオミキサー

  • 5

    このソフトウェアをインストールするだけで、音声の流れを簡単に…

    newmomizi
    newmomizi
    26
    Windows 11

    このソフトウェアをインストールするだけで、音声の流れを簡単に管理できます。
    物理的な配線の繋ぎ変えなどは必要ありません。

    例えば、
    ・Discordの通話でボイスチェンジャーを使うとき
    ・複数のスピーカーから同時に同じ音を流したいとき
    なんかには必須ともいえるソフトです。

    他にも、音声にエフェクトをかけたりすることも可能です。例えば、
    ・ボイスチャットの声に対して、聞き取りやすいようにイコライザーで補正をかける
    ・マイクの音声入力にリバーブをかける
    ・特定のアプリの音を、ヘッドホンの右後ろから聞こえるようにする
    などなど、様々な活用法があります。

    ただ、使い方を理解するのは少し難しいです。
    音声の繋がりを把握しづらかったり(私もたまに間違えます)、出力の調整が全てdB単位であったりと、慣れが必要な部分が多いです。
    (逆に、機械系が好きな人であれば「面白い」と感じるかもしれません)

    また、使用している間は「ヘッドホンを抜いた時に自動的にスピーカーに切り替わる」等の機能が無効になり、毎回手動で変更する必要があります。頻繁にオーディオ構成が変わる人には向いていません。
    私は常にヘッドホンを使用しているのでこの点は大丈夫でした。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?