好きなフォントや色に変更できるデスクトップ時計

  • 4

    色やフォント等カスタマイズ性の高い時計アプリで、とても満足し…

    ちたん
    ちたん
    1
    Windows 11

    色やフォント等カスタマイズ性の高い時計アプリで、とても満足しています。
    しかし、まだまだ発展できると思いますので、個人的に気になった点やほしい機能等を挙げさせていただきます。

    ・時計を必ず最背面にしてほしい
    時計をデスクトップ背景の一部として使用したいのですが、「手前に表示する」のチェックをはずし、クイックスルーモードの状態でも時計をクリックすると最前面に出てきてしまいます。
    一度最前面に出てしまうと、再設定するまでずっと出ているので少し不便です。
    触っても手前に表示されないようにするか、すぐ最背面に戻るようにできれば良いのですがどうでしょうか?

    ・フォントの微調整をできるようにしてほしい
    具体的には、項目ごとのフォントサイズ変更、等幅化、カーニング、時計と日付の左揃え・右揃え、行間調整などです。高いカスタマイズ性故に、もっとこだわりたくなってしまいました。

    大変難しいとは思いますが、今後の開発の参考にしていただければ幸いです。
    よろしくお願いします。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • AIM
    AIM
    1

    レビューありがとうございます。
    >・時計を必ず最背面にしてほしい
    >時計をデスクトップ背景の一部として使用したいのですが、「手前に表示する」のチェックをはずし、クイックスルーモードの状態でも時計をクリックすると最前面に出てきてしまいます。
    >一度最前面に出てしまうと、再設定するまでずっと出ているので少し不便です。
    >触っても手前に表示されないようにするか、すぐ最背面に戻るようにできれば良いのですがどうでしょうか?
    →時計の背面の画面等をクリックしたいという事でしょうか?
    時計を表示したまま時計の背後のウィンドウ等を操作したいのでしょうか?
    残念ながら時計を表示したまま背後のウィンドウ等を操作することはできません。
    代わりに共通設定>基本>ゲームモード(時計の右クリックメニューからも可能)をお試しください。
    時計にマウスポインタが重なっているあいだ時計が消えるので背後を操作ができます。
    ※時計を操作したいときはCtrlキーを押下してクリック
    それとは別の現象でしたら詳しくお聞かせください。

    >・フォントの微調整をできるようにしてほしい
    >具体的には、項目ごとのフォントサイズ変更、等幅化、カーニング、時計と日付の左揃え・右揃え、行間調整などです。高いカスタマイズ性故に、もっとこだわりたくなってしまいました。
    →修正量が多くなりそうですぐには対応できませんが前向きに検討します。

  • ちたん
    ちたん
    1

    返信ありがとうございます。

    こちらの使い方は想定されいなさそうなので、改めて説明しますと、時計を「デスクトップ背景の一部」として利用したいのです。他のウィンドウに重なってほしくはないのです。
    動作を確認したところ、「手前に表示する」のチェックをはずしても、一度でも時計にマウスホバーしてしまうと常に「手前に表示」状態となってしまうようです。これはバグではないのでしょうか?
    仕様でしたら、時計上にウィンドウを重ねられる設定を追加していただければ幸いです。

    フォントの設定に関しては前向きな検討ありがとうございます。
    これからも開発がんばってください!

  • ちたん
    ちたん
    1

    バグと思われる挙動を確認しましたので、こちらに追記させていただきます。

    ・「祝日のメインウィンドウ」のチェックを外しても再起動時に自動でチェックされていました。
    祝日でないと確認できないバグのようです。
    ついでに祝日表記の有無を選択できると良いと思います。

    ・Languageが日本語以外の場合に年月日のフォーマットを変更していると、曜日カルチャーの選択が強制的に日本語になるようです。
    祝日表記を非表示にしようと思い試したところ、偶然発見しました。

    上記の内容も確認していただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします。