- コメントカスペルスキー(Kaspersky)は、 AV(アンチウイ… 
 owl483件Windows 10
- カスペルスキー(Kaspersky)は、 
 AV(アンチウイルス)テストで好成績を誇り、日本での人気(信頼度)が高い。
 しかし、欧米では「避けるべき製品」とされています。
 とりわけ、米・英・カナダでは、カスペルスキー製品は「公務や公共サービスでの使用が禁止」されています。
 
 この手の AV プログラムは、
 (パソコン)システム内を余すことなくサーチ(探索)し、スキャン(透視)することが可能です。
 そのため「個人情報のすべて」と「システムの fingerprint」や「PC に存在する(閲覧)データ」を収集することが可能です。
 
 ロシア製の「Kaspersky」は、ロシア政府にデータが提供されています。同様に、中国製の AV ソリューション(Trend Micro、360 Total Security)も中国政府の管理下にあります。
 アンチウイルスとの「トレードオフ」で、
 ユーザーを特定できる「一意のデータ」が収集されていること(オプトアウトができず、収集されたものは二度と取り戻せない)について留意(覚悟)すべきです。
 
 Kaspersky bans and allegations of Russian government ties | Wikipedia
 https://en.wikipedia.org/wiki/Kaspersky_bans_and_allegations_of_Russian_government_ties
 Global surveillance disclosures (2013–present) | Wikipedia
 https://en.wikipedia.org/wiki/Global_surveillance_disclosures_(2013%E2%80%93present)40人が参考になったと回答しています。このレビューは参考になりましたか?
 
 
 パルプンテおじさん103件
- 米・英・カナダ以外にオランダでもNGとなっていませんでしたかな? 
 以下のリンク先もご参考にどうぞ!
 
 https://securitysoft.asia/sougou/kaspersky/
 
 安定性を欠くスーパーセキュリティに見切りをつけて、現在はKasperskyにセキュリティソフトを更新しました。
 

