- コメント
一日使った感想です
★ウーロン茶ヌルヌル★投稿数: 87件Windows 10一日使った感想です。
・ようつべやニコニコが重い
→画質を480pに落とす事で解決
(多分PCのスペックの問題)
・好きなキャラのテーマ
→Firefox向けアドオンで見つけた
(Chromeウェブストアのテーマより載ってるのが多かった。例えば東方とか)
・こいつをあっちに置きたいなぁ…
→「カスタマイズ」で解決
元Chrome使用者だと、ようつべの再生が酷い事に驚きました。
でも熱暴走から解放されたのでいい方だと思います。
まとめると、カスタマイズの高さ、Webの読み込みの速さは
Firefoxが勝ってます。
動画再生はChromeが勝ってます。
用途に応じてブラウザを使い分けるのも必要なのかもしれません。
咲良咲投稿数: 65件軽く補足
Firefox - 国際基準であるHTMLの仕様を元に描画するように開発
Chorome - HTMLの仕様を元にgoogleが独自の仕様を追加
Microsoftもシェアを握っていたIE時代は独自仕様を追加して色々していたが
Chromeがシェア一強になって今度はgoogleが好き勝手やってる感じw
youtubeなどgoogle系列のサイトはChromeで最適化されるように設計、
逆にFirefoxではパフォーマンスが発揮できない様になっています。
なので、Chromeが動画に強いわけではなく、そのサイトが
シェアの大きいChrome用に開発しているか国際基準で開発しているかの違い。
どちらのブラウザを使うかによってサイトの表示が崩れる事もあります。
(Web開発者などはどっちも使って、両方でバグがないように確認するのが必須)