アドオンにより欲しい機能をドンドン追加できる、オープンソースのウェブブラウザー

Firefox のアイコン

Firefox

  • 寄付歓迎

ダウンロード寄付する

対応OS:
Windows 7/8/8.1/10/11, macOS 10.12/10.13/10.14/10.15/11/12, Linux, iOS, Android
バージョン:
111.0(2023/03/14)
価格:
無料

軽快なブラウジング、高速で読み込むJavaScript、検索プラグインによる Google / Yahoo! などの検索、アドオンによるマウスジェスチャーなど様々な追加機能など、自分の思い通りのブラウザーを作り上げることができるのが魅力的です。

提供元:
制作ソフト一覧を見る
※ v70 より、アイコンが刷新されました。
※ v89 より、タブのデザインが変更されました。

Firefox の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトへアクセスし、「Firefox をダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    Microsoft Store 版はこちらからダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(Firefox Installer.exe)からインストールします。

使い方

Firefox のインターフェース変遷

  • バージョン 4.0 以前
    インターフェース(Pale Moon のもの)。
    ツールバーのアイコンサイズはやや大きめ。進む、戻るボタンを標準で表示。
    Firefox v4.0 以前(Pale Moon v3.6)

    Firefox v4.0 以前(Pale Moon v3.6)

  • バージョン 4.0 ~
    当時の Opera 風のインターフェース。
    左上の「Firefox」ボタンが Opera の「Opera」ボタンと類似したデザインを採用。
    Firefox v4.0 ~

    Firefox v4.0 ~

  • バージョン 29.0 ~
    当時の Chrome 風のインターフェース。
    丸みを帯びた台形のようなタブのデザインが Chrome と類似したデザインを採用。
    Firefox v29.0 ~

    Firefox v29.0 ~

  • バージョン 57.0 ~
    Chrome が採用していた検索ボックスのないデザイン(アドレスバーと検索ボックスの一体化したデザイン)を採用。
    タブが角ばったデザインに。
    Firefox v57.0 ~

    Firefox v57.0 ~

  • バージョン 89.0 ~
    アクティブなタブが丸みを帯び、フロート表示に。
    Firefox - メイン画面

    Firefox - メイン画面


メニューについて

メニューバーはデフォルトでは表示されず、メニューを表示したい場合は右上の メニュー をクリックします。
メニューの表示

メニューの表示



メニューバーを表示させたい場合は、Alt キーまたは F10 キーを押すことで一時的に表示させることができます。
常に表示させる場合はメニューバーを表示させた後、「表示」⇒「ツールバー」⇒「メニューバー」とクリックすると、常に表示させることが可能です。
<span class=Alt キーまたは F10 キーを押して表示されるメニューバー" title="Alt キーまたは F10 キーを押して表示されるメニューバー" loading="lazy">

Alt キーまたは F10 キーを押して表示されるメニューバー



ブックマークを表示する

サイドにブックマークを表示する
Ctrl + B キーを押すと、左サイドにブックマークを表示します。
もう一度 Ctrl + B キーを押すと非表示になります。
ブックマークのサイドバー&ツールバーの表示

ブックマークのサイドバー&ツールバーの表示



ブックマークツールバーを表示する
Ctrl + Shift + B キーを押すと、画面上部のアドレスバーの下にブックマークツールバーを表示します。
もう一度 Ctrl + Shift + B キーを押すと非表示になります。
メニュー アイコンをクリックして「ブックマーク」⇒「ブックマークツールバーを表示」とクリックしても表示/非表示できます。

新しいタブ

タブの並びの「+」をクリックするか、Ctrl + T キーを押すか、メニュー アイコンをクリックして「新しいタブ」をクリックすると、新しいタブを開きます。
新しいタブ

新しいタブ


Ctrl + N キーを押すか、メニュー アイコンをクリックして「新しいウィンドウ」をクリックすると、新しいウィンドウを開きます。

プライベートウィンドウ

ブラウザー閲覧履歴、クッキー等の情報を残さず、ブラウジングできる機能です。
家族との共用PCや、出先等の自分専用ではないPCを使う際に、自分のブラウザー使用履歴を残さずに利用できます。
プライベートウィンドウ

プライベートウィンドウ


Ctrl + Shift + P キーを押すか、メニュー アイコンをクリックして「新しいプライベートウィンドウ」をクリックすると、プライベートウィンドウを表示できます。
また、Web ページ上のリンクを右クリックして、右クリックメニューから「リンクを新しいプライベートウィンドウで開く」をクリックすると、プライベートウィンドウでリンク先ページを開くこともできます。

ブックマークを他のPCやスマートフォンでも同期する

Firefox アカウントにログインすると、クラウド上に Firefox データを保存し、自宅のパソコン、会社のパソコンや iPhone、Andoroid などの複数のデバイス間でブラウザーブックマークを同期できるサービスです。

同期できるデータ
同期できるデータは次の通り。
  • ブックマーク
  • 履歴
  • 開いたタブ
  • ログイン情報とパスワード
  • クレジットカード
  • アドオン
  • 個人設定

同期する手順
  1. メニュー をクリックし「設定」をクリックします。
  2. 設定の「一般」画面が表示されます。
    左メニューの「同期」をクリックします。
    設定 - 一般

    設定 - 一般

  3. 「同期」画面が表示されます。
    「ログインして同期」ボタンをクリックします。
    設定 - 同期

    設定 - 同期

  4. Firefox アカウントへログインします。
    ※ アカウントを持っていない方はアカウントの新規作成を行います。
  5. 同期する項目を選択すると、選択した項目を同期できるようになります。

※ USB メモリー対応 : Firefox Portable

更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 111.0
(2023/03/14)
  • 新機能
    ・Windows ネイティブ通知が有効になりました。
    ・Firefox Relay ユーザーは、Firefox 資格情報マネージャーから直接 Relay メールマスクを作成することをオプトインできるようになりました。Firefox アカウントでサインインする必要があります。
    ・Silhe Friulian (fur) と Sardinian (sc) の 2 つの新しいロケールを追加しました。
  • 修正
    ・さまざまなセキュリティ修正。

Version 110.0.1
(2023/02/28)
  • 修正
    ・最近のクッキーをクリアするとすべてのクッキーがクリアされるように修正しました(バグ1816279)。
    ・macOS でコンテキストメニューが前景ではなく他の Firefox UI 要素の背景に表示されることがあるバグを修正しました (バグ 1763990)。
    ・Windows で、空のブックマークツールバーのブックマーク管理リンクがクリックに反応しない問題を修正しました (バグ 1812636)。
    ・VMWare 仮想マシン内で実行すると、Linux で WebGL がクラッシュする問題を修正しました (バグ 1807942)。
    ・デンマークでMitIDデジタルIDのバグを引き起こすCSPシリアライズのバグを修正しました (バグ 1819096)。

Version 110.0
(2023/02/14)
  • 新機能
    ・Edge、Chrome、Safari だけでなく、Firefox に移行したいすべての人のために、Opera、Opera GX、Vivaldi からブックマーク、履歴、パスワードをインポートできるようになりました。
    ・Windows で GPU サンドボックスが有効になりました。
    ・Windows では、サードパーティのモジュールがFirefox に自分自身を挿入するのをブロックできるようになりました。これは、クラッシュやその他の望ましくない動作を引き起こしている場合に役立ちます。
    ・日付、時刻、datetime-local の入力フィールドを macOS では Cmd+Backspace、Cmd+Delete のショートカットで、Windows と Linux では Ctrl+Backspace と Ctrl+Delete でクリアできるようにしました。
    ・macOS および Linux では、GPU で高速化された Canvas2D がデフォルトで有効になっています。
    ・Windows、MacOS、および Linux での WebGL パフォーマンスの向上。
    ・Windows 10/11 で Intel 以外の GPU を使用してハードウェアでデコードされたビデオのオーバーレイを有効にし、ビデオの再生パフォーマンスとビデオのスケーリング品質を向上させます。
  • 修正
    ・さまざまなセキュリティ修正。
  • 変更
    ・Colorways は、少なくとも Firefox では利用できなくなりました。Firefox のメニューからアドオンとテーマを選択することで、保存されアクティブになった Colorways にアクセスすることは可能です。さらに、Mozilla Add-ons ウェブサイトの Colorways by Firefox にアクセスすれば、これまでのすべてのコレクションから Colorways をインストールできるようになりました。

ユーザーレビュー

  • 5

    良いソフトです!

    1う
    1う
    投稿数: 9件
    Windows 11

    良いソフトです!
    カスタマイズ性が高く、最高です。
    google llcが嫌いなので助かります!

    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    多段タブを標準で実装して欲しいです

    dyo
    dyo
    投稿数: 1件
    -

    多段タブを標準で実装して欲しいです。
    バージョンアップのたびにリセットされます

    このレビューは参考になりましたか?
  • 4

    【使い始めた理由】

    newmomizi
    newmomizi
    投稿数: 18件
    Windows 11

    【使い始めた理由】
    以前はChromeを使っていたが、もはやバックドアなのかと疑うレベルで個人情報の収集が激しかったので乗り換えた。
    ちなみに私が現在使っているのはDeveloper Edition(ベータ版+開発者用機能)なので、通常版との差異がある可能性があることには注意してほしい。

    【このブラウザーの良いところ】
    (1)オープンソースなので、誰かが悪意のあるコードを仕込んでもすぐにばれる。
    (2)標準機能が優秀。トラッカーのブロック、要素ごとのスクショなど。
    (3)複数端末での同期機能がある。
    (4)拡張性が高い。
    4について、もちろんChromium系と比べると対応している拡張機能は少ないが、大抵の場合は同じ機能を持つものがある。乗り換えを検討している人は、そこを事前に調べておくといいだろう。
    余談だが、私は広告ブロッカーにuBlock Origin(これもオープンソース)を入れている。プライバシーを目的とするFirefoxとは最高の組み合わせであるといえる。

    【欠点】
    多くのサイトはChrome用に最適化されているため、Firefoxだとレイアウトが崩れる、実行速度が遅い、開けない等の現象が発生することがある。こればかりは現状どうしようもないので、他のブラウザーと併用するしかない。私はメインにFirefox、うまく開けないときはEdgeを使っている。

    【まとめ】
    Firefoxは、ほぼ全ての要素にわたって高機能。
    ただし完璧ではないので、他のブラウザーとの併用がおすすめ。

    5人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Firefox に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 619 件)