アドオンにより欲しい機能をドンドン追加できる、オープンソースのウェブブラウザー
Firefox
- 寄付歓迎
- 対応OS:
- Windows 7/8/8.1/10/11, macOS 10.12/10.13/10.14/10.15/11/12, Linux, iOS, Android
- バージョン:
- 120.0(2023/11/21)
- 価格:
- 無料
軽快なブラウジング、高速で読み込むJavaScript、検索プラグインによる Google / Yahoo! などの検索、アドオンによるマウスジェスチャーなど様々な追加機能など、自分の思い通りのブラウザーを作り上げることができるのが魅力的です。
※ v70 より、アイコンが刷新されました。
※ v89 より、タブのデザインが変更されました。
※ v89 より、タブのデザインが変更されました。
Firefox の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトへアクセスし、「Firefox をダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
※ Microsoft Store 版はこちらからダウンロードします。 - ダウンロードしたセットアップファイル(Firefox Installer.exe)からインストールします。
使い方
Firefox のインターフェース変遷
- バージョン 4.0 以前
インターフェース(Pale Moon のもの)。
ツールバーのアイコンサイズはやや大きめ。進む、戻るボタンを標準で表示。 - バージョン 4.0 ~
当時の Opera 風のインターフェース。
左上の「Firefox」ボタンが Opera の「Opera」ボタンと類似したデザインを採用。 - バージョン 29.0 ~
当時の Chrome 風のインターフェース。
丸みを帯びた台形のようなタブのデザインが Chrome と類似したデザインを採用。Firefox v29.0 ~
- バージョン 57.0 ~
Chrome が採用していた検索ボックスのないデザイン(アドレスバーと検索ボックスの一体化したデザイン)を採用。
タブが角ばったデザインに。Firefox v57.0 ~
- バージョン 89.0 ~
アクティブなタブが丸みを帯び、フロート表示に。
メニューについて
メニューバーはデフォルトでは表示されず、メニューを表示したい場合は右上の
メニューバーを表示させたい場合は、Alt キーまたは F10 キーを押すことで一時的に表示させることができます。
常に表示させる場合はメニューバーを表示させた後、「表示」⇒「ツールバー」⇒「メニューバー」とクリックすると、常に表示させることが可能です。

Alt キーまたは F10 キーを押して表示されるメニューバー
ブックマークを表示する
サイドにブックマークを表示する
Ctrl + B キーを押すと、左サイドにブックマークを表示します。もう一度 Ctrl + B キーを押すと非表示になります。
ブックマークツールバーを表示する
Ctrl + Shift + B キーを押すと、画面上部のアドレスバーの下にブックマークツールバーを表示します。もう一度 Ctrl + Shift + B キーを押すと非表示になります。
※ 
アイコンをクリックして「ブックマーク」⇒「ブックマークツールバーを表示」とクリックしても表示/非表示できます。

新しいタブ
タブの並びの「+」をクリックするか、Ctrl + T キーを押すか、
Ctrl + N キーを押すか、

プライベートウィンドウ
ブラウザー閲覧履歴、クッキー等の情報を残さず、ブラウジングできる機能です。家族との共用PCや、出先等の自分専用ではないPCを使う際に、自分のブラウザー使用履歴を残さずに利用できます。
Ctrl + Shift + P キーを押すか、

また、Web ページ上のリンクを右クリックして、右クリックメニューから「リンクを新しいプライベートウィンドウで開く」をクリックすると、プライベートウィンドウでリンク先ページを開くこともできます。
ブックマークを他のPCやスマートフォンでも同期する
Firefox アカウントにログインすると、クラウド上に Firefox データを保存し、自宅のパソコン、会社のパソコンや iPhone、Andoroid などの複数のデバイス間でブラウザーブックマークを同期できるサービスです。同期できるデータ
同期できるデータは次の通り。- ブックマーク
- 履歴
- 開いたタブ
- ログイン情報とパスワード
- クレジットカード
- アドオン
- 個人設定
同期する手順
をクリックし「設定」をクリックします。- 設定の「一般」画面が表示されます。
左メニューの「同期」をクリックします。 - 「同期」画面が表示されます。
「ログインして同期」ボタンをクリックします。 - Firefox アカウントへログインします。
※ アカウントを持っていない方はアカウントの新規作成を行います。 - 同期する項目を選択すると、選択した項目を同期できるようになります。
※ USB メモリー対応 : Firefox Portable
更新履歴
※ 機械翻訳で日本語にしています。
Version 120.0 (2023/11/21)
- 新しい
- Firefox は、コンテキスト メニューで新しい「サイト追跡なしでリンクをコピー」機能をサポートし、コピーされたリンクに追跡情報が含まれないようにします。
- Firefox は、グローバル プライバシー コントロールを有効にする設定 ([環境設定] → [プライバシーとセキュリティ]) をサポートするようになりました。このオプトイン機能を使用すると、Firefox はユーザーがデータの共有または販売を望んでいないことを Web サイトに通知します。この機能はデフォルトでプライベート ブラウズ モードで有効になっています。
- Firefox のプライベート ウィンドウと ETP-Strict プライバシー設定により、キャンバス API がフィンガープリンティング保護で強化され、ユーザーのオンライン プライバシーが引き続き保護されます。
- Firefox は今後数週間以内に、ドイツのユーザー向けにプライベート ウィンドウに Cookie Banner Blocker をデフォルトで展開します。Firefox は Cookie を自動的に拒否し、サポートされているサイトの迷惑な Cookie バナーを無視するようになりました。
- Firefox では、ドイツのすべてのユーザーのプライベート ウィンドウで URL 追跡保護がデフォルトで有効になっています。Firefox は、Web 全体でユーザーを追跡するためによく使用される、必須ではない URL クエリ パラメーターを削除します。
- Firefox は、オペレーティング システムのルート ストアから TLS トラスト アンカー (証明書など) をインポートするようになりました。これは Windows、macOS、Android ではデフォルトで有効になりますが、必要に応じて設定 ([環境設定] → [プライバシーとセキュリティ] → [証明書]) でオフにすることができます。
- about:logins で選択した資格情報を編集および削除するためのキーボード ショートカットが追加されました。編集用 - Alt + enter( Option + returnmacOS の場合)、削除用 - Alt + Backspace( Option + DeletemacOS の場合)。
- Ubuntu Linux のユーザーは、両方が Snap パッケージとしてインストールされている場合に、Chromium からインポートできるようになりました。
- ピクチャ イン ピクチャは、Windows および Linux でのコーナー スナップをサポートするようになりました - CtrlPiP ウィンドウを移動するときに押し続けるだけです。
- 修正済み
- さまざまなセキュリティ修正。
Version 119.0.1 (2023/11/07)
- <select> HTML 要素の色がドロップダウン メニューの矢印に適用されないバグを修正しました。 (バグ 1861253)
- 祖先 <fieldset> の無効な属性を動的に更新するときに <input> HTML 要素の状態が変化しないバグを修正しました。 (バグ 1861027)
- ラジオ グループ内で不定の CSS セレクターを持つ要素が更新されない原因となるバグを修正しました。 (バグ 1861346)
Version 119.0 (2023/10/24)
- 新しい
- Fx119 で段階的に展開される Firefox Viewには、より多くのコンテンツが含まれます。すべてのウィンドウから、開いているすべてのタブを表示できるようになりました。開いているタブを同期すると、他のデバイスのすべてのタブが表示されます。閲覧履歴が一覧表示され、日付またはサイトごとに並べ替えることができます。以前と同様、最近閉じたタブも Firefox View にリストされます。
Firefox View にアクセスするには、タブ ストリップの左上にあるファイル フォルダー アイコンを選択します。 - Fx119 で段階的に展開される Firefox では、テキストや描画に加えて画像や代替テキストを追加して PDF を編集できるようになりました。
- 最近閉じたタブは、自動セッション復元が有効になっていないセッション間でも保持されるようになりました。以前のセッションを手動で復元すると、以前に開いていたタブまたはウィンドウが引き続き再度開きます。
- Chrome からデータを移行する場合、Firefox では拡張機能の一部をインポートする機能も提供されるようになりました。
- Total Cookie Protectionの一環として、Firefox はBlob URLの分割をサポートするようになりました。これにより、サードパーティのエージェントが個人を追跡するために使用する可能性のある潜在的な追跡ベクトルが軽減されます。
- フォントのフィンガープリントを軽減するために、Web サイトに対するフォントの表示は、強化されたトラッキング保護の厳密モードのシステム フォントと言語パック フォントに制限されています。
- Storage Access API Web 標準が更新され、セキュリティが向上すると同時に Web サイトの破損が軽減され、Firefox でのサードパーティ Cookie の段階的廃止が可能になりました。
- Encrypted Client Hello (ECH) が Firefox ユーザーに利用可能となり、よりプライベートなブラウジング エクスペリエンスを提供します。ECH は、TLS 接続で使用される暗号化を拡張して、より多くのハンドシェイクをカバーし、機密フィールドをより適切に保護します。Mozilla Distilledでの ECH の開始について詳しくは、こちらをご覧ください。
- メディア スニッフィングは type として提供されるファイルには適用されなくなりapplication/octet-stream、これらのファイルは再生を試行する代わりにダウンロードできるようになります。
- Windows では、関連する Windowsマウス プロパティのシステム設定が有効になっている場合、入力中にマウス ポインタが消えます。
- Firefox が Santali (sat) 言語で利用できるようになりました。
- Fx119 で段階的に展開される Firefox Viewには、より多くのコンテンツが含まれます。すべてのウィンドウから、開いているすべてのタブを表示できるようになりました。開いているタブを同期すると、他のデバイスのすべてのタブが表示されます。閲覧履歴が一覧表示され、日付またはサイトごとに並べ替えることができます。以前と同様、最近閉じたタブも Firefox View にリストされます。
- 修正
- Facebook でスクロール位置が予期せずジャンプする原因となる問題を修正しました。
- さまざまなセキュリティ修正。