- 3
あて名で「繫」という字が印字されません
kelly投稿数: 1件Windows 10あて名で「繫」という字が印字されません。
住所録の名の欄には「繁雄」と登録されますが、いざ印刷となると、
印刷プレビューでは「繫」がスペースとなって「雄」だけが表示され印刷もされません。
印刷後あて名をチェックしていて発見しました。このまま出していれば大変失礼なことになっていました。
脆弱性報告投稿数: 10件状況の不明点が多いのですが、もしかしたらと思いレスしてみます。
もしかするとこのソフトの問題というより、プリンタの設定の問題の可能性もあります。
他の方法(例えばWord等)で【繁】という漢字を印刷した際は、きちんと印刷ができていますでしょうか。
(1)できている場合は、設定の問題ではないという事になると思います。
(2)(1)ではない場合、コントロールパネルを開き、ご利用中のプリンタデバイスのアイコンを右クリック。
(3)プロパティーを選択して、印字詳細などの項目をクリックします。
(4)「TrueTypeフォント」にチェックがない場合はチェックを入れます。
(5)もし「プリンタフォント」にチェックがあれば外しておいた方がいいと思います。
※プリンタ機種によって設定方法が違います。
設定変更で印刷ができるようになればいいですね。