アドオンにより欲しい機能をドンドン追加できる、オープンソースのウェブブラウザー

Firefox のアイコン

Firefox

  • 寄付歓迎

ダウンロード支援

対応OS:
Windows 7/8/8.1/10/11, macOS 10.12/10.13/10.14/10.15/11/12, Linux, iOS, Android
バージョン:
123.0.1(2024/03/05)
価格:
無料

軽快なブラウジング、高速で読み込むJavaScript、検索プラグインによる Google / Yahoo! などの検索、アドオンによるマウスジェスチャーなど様々な追加機能など、自分の思い通りのブラウザーを作り上げることができるのが魅力的です。

提供元:
制作ソフト一覧を見る
※ v70 より、アイコンが刷新されました。
※ v89 より、タブのデザインが変更されました。

Firefox の使い方

ダウンロード

  1. 提供元サイトへアクセスし、「Firefox をダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードします。
    Microsoft Store 版はこちらからダウンロードします。
  2. ダウンロードしたセットアップファイル(Firefox Installer.exe)からインストールします。

使い方

Firefox のインターフェース変遷

  • バージョン 4.0 以前
    インターフェース(Pale Moon のもの)。
    ツールバーのアイコンサイズはやや大きめ。進む、戻るボタンを標準で表示。
    Firefox v4.0 以前(Pale Moon v3.6)

    Firefox v4.0 以前(Pale Moon v3.6)

  • バージョン 4.0 ~
    当時の Opera 風のインターフェース。
    左上の「Firefox」ボタンが Opera の「Opera」ボタンと類似したデザインを採用。
    Firefox v4.0 ~

    Firefox v4.0 ~

  • バージョン 29.0 ~
    当時の Chrome 風のインターフェース。
    丸みを帯びた台形のようなタブのデザインが Chrome と類似したデザインを採用。
    Firefox v29.0 ~

    Firefox v29.0 ~

  • バージョン 57.0 ~
    Chrome が採用していた検索ボックスのないデザイン(アドレスバーと検索ボックスの一体化したデザイン)を採用。
    タブが角ばったデザインに。
    Firefox v57.0 ~

    Firefox v57.0 ~

  • バージョン 89.0 ~
    アクティブなタブが丸みを帯び、フロート表示に。
    Firefox - メイン画面

    Firefox - メイン画面


メニューについて

メニューバーはデフォルトでは表示されず、メニューを表示したい場合は右上の メニュー をクリックします。
メニューの表示

メニューの表示



メニューバーを表示させたい場合は、Alt キーまたは F10 キーを押すことで一時的に表示させることができます。
常に表示させる場合はメニューバーを表示させた後、「表示」⇒「ツールバー」⇒「メニューバー」とクリックすると、常に表示させることが可能です。
<span class=Alt キーまたは F10 キーを押して表示されるメニューバー" title="Alt キーまたは F10 キーを押して表示されるメニューバー" loading="lazy">

Alt キーまたは F10 キーを押して表示されるメニューバー



ブックマークを表示する

サイドにブックマークを表示する
Ctrl + B キーを押すと、左サイドにブックマークを表示します。
もう一度 Ctrl + B キーを押すと非表示になります。
ブックマークのサイドバー&ツールバーの表示

ブックマークのサイドバー&ツールバーの表示



ブックマークツールバーを表示する
Ctrl + Shift + B キーを押すと、画面上部のアドレスバーの下にブックマークツールバーを表示します。
もう一度 Ctrl + Shift + B キーを押すと非表示になります。
メニュー アイコンをクリックして「ブックマーク」⇒「ブックマークツールバーを表示」とクリックしても表示/非表示できます。

新しいタブ

タブの並びの「+」をクリックするか、Ctrl + T キーを押すか、メニュー アイコンをクリックして「新しいタブ」をクリックすると、新しいタブを開きます。
新しいタブ

新しいタブ


Ctrl + N キーを押すか、メニュー アイコンをクリックして「新しいウィンドウ」をクリックすると、新しいウィンドウを開きます。

プライベートウィンドウ

ブラウザー閲覧履歴、クッキー等の情報を残さず、ブラウジングできる機能です。
家族との共用PCや、出先等の自分専用ではないPCを使う際に、自分のブラウザー使用履歴を残さずに利用できます。
プライベートウィンドウ

プライベートウィンドウ


Ctrl + Shift + P キーを押すか、メニュー アイコンをクリックして「新しいプライベートウィンドウ」をクリックすると、プライベートウィンドウを表示できます。
また、Web ページ上のリンクを右クリックして、右クリックメニューから「リンクを新しいプライベートウィンドウで開く」をクリックすると、プライベートウィンドウでリンク先ページを開くこともできます。

ブックマークを他のPCやスマートフォンでも同期する

Firefox アカウントにログインすると、クラウド上に Firefox データを保存し、自宅のパソコン、会社のパソコンや iPhone、Andoroid などの複数のデバイス間でブラウザーブックマークを同期できるサービスです。

同期できるデータ
同期できるデータは次の通り。
  • ブックマーク
  • 履歴
  • 開いたタブ
  • ログイン情報とパスワード
  • クレジットカード
  • アドオン
  • 個人設定

同期する手順
  1. メニュー をクリックし「設定」をクリックします。
  2. 設定の「一般」画面が表示されます。
    左メニューの「同期」をクリックします。
    設定 - 一般

    設定 - 一般

  3. 「同期」画面が表示されます。
    「ログインして同期」ボタンをクリックします。
    設定 - 同期

    設定 - 同期

  4. Firefox アカウントへログインします。
    ※ アカウントを持っていない方はアカウントの新規作成を行います。
  5. 同期する項目を選択すると、選択した項目を同期できるようになります。

※ USB メモリー対応 : Firefox Portable

更新履歴

機械翻訳で日本語にしています。
Version 123.0.1
(2024/03/05)
  • 修正済み
    • アドレスバーの Firefox 翻訳言語インジケーターが、言語コード アイコンの代わりに色付きの四角いアイコンを表示する問題を修正しました。 (バグ 1879415)
    • Windows での Canvas2D 円錐グラデーション カラーの間違ったレンダリングを修正しました。 (バグ 1851963)
    • textarea HTML フィールドの値をクリアするときに onChange イベントが発生しないという回帰を修正しました。 (バグ 1881457)
    • Flatpak パッケージとして Firefox がインストールされている Linux ユーザーに対するシステムレベルの辞書の可用性を修正しました。 (バグ 1881830)
    • 場合によっては文字列を誤ってインライン展開する JavaScript JIT エンジンの回帰を修正しました。 (バグ 1882386)
    • 開発者ツールのストレージパネルで行を選択するときのテキストのコントラストが低い問題を修正しました。 (バグ 1877090)

Version 123.0
(2024/02/20)
  • 新しい
    • 検索を Firefox View に統合しました。各セクションのサブページのすべてのタブ (最近の閲覧、開いているタブ、最近閉じたタブ、他のデバイスのタブ、または履歴) を検索できるようになりました。
    • Firefox 上の Web サイトに問題があるのに、別のブラウザではサイトが期待どおりに動作しているように見えますか? Web 互換性レポート ツール経由でお知らせいただけるようになりました。Web 互換性の問題を報告することで、最も影響を受けるサイトを検出、ターゲット、修正して、Firefox でのブラウジング エクスペリエンスをよりスムーズにすることに直接協力することになります。
  • 修正済み
    • Web ページを翻訳するときに、ツールチップ内のテキスト (つまりタイトル) とフォーム コントロールに表示されるテキスト (つまり プレースホルダー) も翻訳するようになりました。
    • さまざまなセキュリティ修正。
  • かわった
    • アドレス バーの設定は、Firefox の設定の検索セクションに表示されるようになりました。
    • macOS ARM64 および Android 向けの PGO 最適化の改善
    • macOS、Linux、Android 上のオフメインスレッド キャンバス

Version 122.0.1
(2024/02/06)
  • 修正済み
    • [新しいコンテナー タブで開く] メニューにマルチアカウント コンテナーのアイコンのみが表示されるライブラリとサイドバーのコンテキスト メニューを修正しました。 (バグ 1876518)
    • Windows の通知ポップアップで [閉じる] ボタンをクリックすると、新しいタブに Web ページが表示される問題を修正しました。 (バグ 1848801)
    • yaru-remix システムテーマが Linux に正しく適用されない問題を修正しました。 (バグ 1877002)
    • ルールをクリップボードにコピーするときに、開発者ツールのインスペクターでルールに余分な新しい行が追加される問題を修正しました。 (バグ 1876220)
    • プロパティ名または Enter キーによる入力を検証するときに、開発者ツールのルール ビューに加えられたキーボード動作の変更がロールバックされました。
      これにより、Firefox 121 の動作と同様に、フォーカスが次の入力に移動します。(バグ 1877457)

ユーザーレビュー

  • コメント

    現在のGoogle ChromeやFirefoxはメモリが余ってい…

    menndouyukkuri
    menndouyukkuri
    29
    Windows 11

    現在のGoogle ChromeやFirefoxはメモリが余っている場合たくさん使ってパフォーマンスを上げるようになっています。
    一方、メモリがない環境ではFirefoxの方が少ないメモリでも安定して動作します。
    また、Firefoxはカスタマイズ性に優れており、使い勝手をある程度自分で改善することができます。
    しかも、Chromeと違いManifest v3への移行においても広告ブロッカーなどの拡張機能を制限しておらず、ユーザーが制御できる範囲が多くなっていることが特徴です。

    7人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 2

    サブとしての利用がおすすめです

    ★ウーロン茶ヌルヌル★
    ★ウーロン茶ヌルヌル★
    116
    Windows 11

    サブとしての利用がおすすめです。
    普段はChromeを使用しており、このソフトに難癖をつけていましたが、そろそろちゃんと使うべきと思い使ってみました。
    メモリを多く食べないと思っていたのですが、なぜかChromeよりもメモリを多く食べていました。「Chromeを使う人は情弱」だの、SNSで色々言われますが、Chromeよりメモリ食べるブラウザを使っている方から上から目線で言われるのは腑に落ちません。
    また、PC版とは関係ありませんが、スマホ版の使い勝手がとても悪い。悪すぎる。どうやったらここまで使いづらいいUIが作れるのか。拡張機能が使える点は良いですが、複雑で分かりづらいものでした。
    上記のことから、使えなくはないけどわざわざメインで使うものでもなく、一般ユーザーが使う意味はそれほどないと考えます。

    3人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • コメント

    Google Chrome 用の拡張機能は、Firefox バージ…

    ssk
    ssk
    49
    -

    Google Chrome 用の拡張機能は、Firefox バージョン 116 以降でインポート 可能です。皆さんは使っておられますか?

    6人が参考になったと回答しています。
    このレビューは参考になりましたか?

Firefox に投稿されたすべての評価・評判・レビューを見る(全 629 件)